1. ホーム
  2. 稲敷市議会>
  3. 定例会・臨時会>
  4. 一般質問>
  5. 平成21年>
  6. 一般質問一覧(平成21年第2回稲敷市議会定例会)

定例会・臨時会

一般質問一覧(平成21年第2回稲敷市議会定例会)

受付順に、平成21年6月11日(木)、12日(金)に一般質問を行います。

質問順位
質問者
質問事項
質問要旨
1
河内喜和議員
1.稲敷市の将来像について
市長の考えられる稲敷市の将来像をお聞かせください。
2.鉄道について
地域の活性化 ・発展のためには「鉄道」が不可決な条件と思われるが、市長のお考えをお聞かせいただきたい。
2
根本光治議員
財政再建について
田口市長の選挙公約でもある稲敷市の財政再建について、市長は現在の市の財政が危機的状況であり、財政再建が急務だと言われていましたが、市長という立場になられた今、現状をどのように把握し、再認識するとともに何を問題とされているのか伺いたい。
3
根本保議員
上意下達から、下意上達へ
幅広く現場 (第一線) の声を取り上げて職場の活性化、事務効率の向上に努めるためにも、各職域において、改善提案制度の普及に取り組んではどうか。
4
木内義延議員
市内小学校の適正配置について
1.これまでの計画を尊重し、継続してこの適正配置を実現させるのか。
2.新たに計画を立案し、田口市長の考えのもとに適正配置を実施するのか。
3.現状のままで市内の小学校教育を進めていくのか。
5
平山寧議員
取り下げ
6
柳町政広議員
市長の考える地方分権にふさわしい、市民主導による住民自治条例について
先の臨時議会の所信表明で、地方分権が進む中で市民の豊かな創造性や、経験を生かした活力あるまちづくり推進を図るとのことですが、市長の目指す「住民自治」について伺いたい。
市長選挙における選挙事務等の改善・改革について
平成19年第1回定例会でも質問しましたが、先の市長選挙において、前回の対比等も含め、改善・改革の現状について伺いたい。
7
大湖金四郎議員
1.新庁舎建設について
合併特例債が使えるのは10年間。もうすでに合併して5年目に入っており、まったなしの状況です。そこでお伺いします。
1.何年をめどに結論を出すのか。
2.庁舎建設は財政悪化になるのか。
3.もし新庁舎建設を中止した場合、西高跡地はどうなるのか
2.国の経済危機対策臨時交付金の活用について
5月29日に成立した国の新経済危機対策今年度補正予算、地域活性化のための(仮称)公共投資臨時交付金、経済対策臨時交付金などを使い学校耐震、太陽光パネル、エアコン、校庭の芝生化、河川、道路など、ほとんどの事業ができます。どの市町村でも計画すると思うが、9月までに早く手をあげた方が有利とされている。当市としてもこの有利な条件の事業を迅速にすべきである。市の計画を伺いたい。検討中のものでも良いです。
8
山本祐子議員
1.レジ袋削減について
地球温暖化防止の取り組みの一環として、レジ袋の削減が全国的な広がりを見せています。稲敷市としてのレジ袋削減の取り組みはどうなっているか。
2.火災警報器について
高齢者・障害者などが火災から逃げ遅れて、被害にあわないように、住宅用火災警報器設置の助成を行ってはどうか。
9
浅野信行議員
環境対策、経費削減について
1.現在、市の公共施設において、どれくらいの電気消費量があるのか。(5年間) また、その中で照明器具として使用している蛍光灯の消費量およびその金額はどれくらいか。
2.蛍光灯のメンテナンス(保守)費用はどれくらいか。
3.環境対策、省エネ対策に大きなメリットを持つ LEDの導入について検討したことはあるか。また取り入れることを考えているか。
4.経費削減について、どのように考えているか。
10
長坂太郎議員
入札、契約制度の見直しについて
1.市長就任後における入札結果について
2.所信表明における検討機関の設置について、具体的にはどのような機関を設置する考えか。
11
山下恭一議員
1.稲敷市の総合計画について
総合計画は、前体制の中で策定されているものと考える。 前市長と政策も相違する部分もあるものと考えるが、見直す考えはあるのか。また、見直すとすれば、具体的にどの政策を、どのように見直すか、お聞きしたい。
2.健康づくり事業について
健康づくり事業のその後の進捗状況と、成果について伺いたい。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは議会事務局です。

稲敷市役所 4階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代表)

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る