平成28年第3回稲敷市議会定例会(本会議)
録画放送を掲載いたしました。
日次
|
月日
|
開議
時間
|
会議
種別
|
議 事
|
録画放送の公開
の有無 |
1
|
9月6日(火)
|
午前10時
|
本会議
|
◎開会
◎市長提案理由の説明
(報告第5号~11号)
|
|
◎市長提案理由の説明
(議案第59号~83号) |
|||||
◎監査委員報告
◎諮問第4号採決
◎決算審査特別委員会設置
|
|||||
2
|
9月8日(木)
|
午前10時
|
本会議
|
◎一般質問 (岡沢亮一 議員)
質問事項:市のスポーツ振興について |
|
◎一般質問 (筧 信太郎 議員)
質問事項:市内公園の活用による市民交流について |
|||||
◎一般質問 (竹神裕輔 議員)
質問事項:生活困窮者対策について
|
【放送内容】 |
||||
◎一般質問 (若松宏幸 議員)
質問事項:防災対策について
|
【放送内容】 |
||||
◎一般質問 (根本 浩 議員)
質問事項:国内最悪のダイオキシン汚染被害をもたらした
大阪府豊能郡美化センターの猛毒ダイオキシンが稲敷市へ持ち込まれた問題について伺う
|
【放送内容】 |
||||
◎一般質問 (篠田純一 議員)
質問事項:公共施設等総合管理計画について
|
【放送内容】 |
||||
3
|
9月9日(金)
|
午前10時
|
本会議
|
◎一般質問 (根本光治 議員)
質問事項:市民主導による稲敷市のまちづくり、市政運営の方向性について |
【放送内容】 |
◎一般質問 (松戸千秋 議員)
質問事項 1.窓口ワンストップサービスについて
2.市全体のシティプロモーション強化について
|
【放送内容】 |
||||
◎一般質問 (山口清吉 議員)
質問事項 1.稲敷市奨学資金制度の充実について
2.ハートピアの給食復活について 3.ダイオキシンの違法処分について
|
【放送内容】 |
||||
4
|
9月30日(金)
|
午前10時
|
本会議
|
◎各委員長報告
(総務教育、市民福祉、産業建設、決算特別) |
|
◎各議案、請願の討論採決
◎閉会
|
【放送内容】 PCの方 スマホ・タブレットの方 |
※本会議終了後、録画データを公開します。(公開まで数日かかる場合があります。)
※本サイトで配信している映像は、稲敷市議会本会議の公式記録ではありません。
※公式記録は、会議録となります。
※録画ファイルは、Adobe Flash Playerで再生できます。
※データサイズが大きいので、読み込みに時間がかかる場合があります。
必要なソフト
議会インターネット放送(録画放送)はAdobe Flash Playerでご覧いただけます。
Adobe Flash Playerはこちらからダウンロード(無料)できます。 |