閉じる

定例会・臨時会

一般質問一覧(平成21年第4回稲敷市議会定例会)

受付順に、平成21年12月10日(木)、11日(金)に一般質問を行います。

質問
順位
質問者
質問事項
質問要旨
1
篠崎 力夫
議 員
市長選挙マニフェスト検証
①市長選。選挙マニフェストの内容についての、現在の考え方。
②財政基盤確立のための、緊急行動計画はあるのか?また
、計画はどこで作られるのか?
③市民の無償活動をサポートできるのか?
  拠点作りはどうなっているのか?
  行政は、真摯に市民・活動団体の声を聞かないのではないか?
④まちづくり市民会議は機能していないのではないか?
  市長就任後、市民と約束したことさえ実行していない!なぜか?(タウンミーティング等)
  行政改革は後退している!なぜか?
2
根本 保
議 員
1.「大日苑」の保存とその利活用について
稲敷市、文化遺産の一環としての「大日苑」は、歴史的にも、景観的にも重要な位置を占めている。これからも広く市民に愛されるためにも、保存と利活用について、どのように考えているか。
2.郷土の歴史教育について
市内には、横利根閘門(国の重要文化財)、大日苑(国の登録文化財)、大杉神社等、多くの文化遺産が点在している。
それらの成り立ち、背景などについて、どのように教えているか。
3
木内 義延
議 員
市内小学校の再配置について
①耐震診断、耐震補強の計画は?
②再配置計画のその後の推移について
4
関川 初子
議 員
高田地区インフラ整備について
高田地区には、高田小学校付近、江戸崎地方衛生土木組合環境センター、幼保一元化施設の認定子ども園等の公共施設が集中しております。
この周辺の道路整備計画について、お尋ねします。
5
大湖 金四郎
議 員
1.新庁舎建設に伴う市内業者の活用について
市内の業者も何らかの形で参入できる体制が必要と思うが、市としての考えを聞きたい。
2.在宅介護者のケアについて
在宅介護者の悩みを聞いてくれる所、語り合える場所などを作るべきと思うが、市としての考えを聞きたい。
3.シルバーリハビリ体操指導士について
稲敷市では、現在12名のシルバーリハビリ体操指導士がおられると聞いているが、まだまだ不足しているという。
活動内容と市の取り組みを伺いたい。
6
平山  寧
議 員
1.稲敷市の財政について
稲敷市の財政の現状について、また、今後の展望について市長の説明を求める。
2.市税の不納欠損額の発生と国で行っている事業仕分けについて
不納欠損額は、何年前から発生しているのか、今後、抜本的対策はあるか。また、税のムダ遣いをなくすために、稲敷市でも事業仕分けをすることを考えているか。
3.学校給食とアレルギー体質をもつ児童生徒について
学校給食における、アレルギー体質をもつ児童、生徒の現状とその対策について。
また、アレルギー性食品について、一般職員や教職員の認識はどうなっているか。
4.下水道機器の故障時の対応について
下水道管理機器の現状と、故障した時の対応。
故障または破損部分の代替え品は、常時どのくらい保有し、管理しているか。
5.市の配布したエコバックについて
市が市民に配布した、赤みがかったオレンジ色のエコバックの市側の評価、配布に至るまでの経過、経緯、経費、決定権者は誰か。説明を求める。
7
根本 光治
議 員
1.これからの行政運営について
財政改革まったなしの稲敷市の新年度予算編成の中で、何を重要と捉え、何を削減していくのか、職員に対してどのように指導しているのか、市長の考えを伺いたい。
2.市職員の対応について
合併して市職員と地域・市民のコミュニケーションが希薄となり、行政サービスが停滞していると感じる。
行政運営で、最も基本である住民サービスをどのように考えているのか伺いたい。
8
山本 祐子
議 員
1.消費生活センターについて
平成19年9月に訪問相談の提案をしましたが、その後の進捗状況をお聞かせください。
2.青色防犯パトロールについて
①稲敷市職員全員に、青色防犯パトロール車の講習を受講させる考えはないか。
②青色防犯パトロール車のミニパトロール車(軽自動車)を、旧4町村に1台ずつ4台購入する考えはないか。
9
柳町 政広
議 員
稲敷市における事業仕分け導入について

事業仕分けの導入は、事業の背後にある制度や国と地方の関係など、本来やるべき姿を再考するには、必要ではないか。
直面している行財政改革を遂行するには、前例踏襲主義の行政と、あれもこれもの議員の姿もさることながら、早急に事業仕分け導入をしてはどうか。

10
浅野 信行
議 員
1.発達障害について
①稲敷市に「発達障害」のある児童・生徒はどれくらいいるか。現況をお伺いします。
②稲敷市の取り組みは。
2.特別支援教育の推進について
①特別支援教育を行うための体制の整備、及び必要な取り組みはどうなっているのか。
②特別支援教育コーディネーター、特別支援教育支援員の現況は。
11
山下 恭一
議 員
1.地域農業の発展として、稲敷産農産物ブランド化について
①農業生産者や関係機関に頼るだけでなく、行政として「稲敷ブランド」の確立などを、どう考えているのか伺いたい。
②市の基幹産業である農業の担い手不足や、荒廃農地対策などを、どう考えて利活用し、市としてどのような取り組みをしているのか、伺いたい。
2.子ども議会の実施について
子ども議会を開催し、小中学生から子ども達の目線で稲敷市に対する要望や意見などを聞く考えはないか、伺いたい。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは議会事務局です。

稲敷市役所 4階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代表)

メールでのお問い合わせはこちら