閉じる

定例会・臨時会

一般質問一覧(平成21年第3回稲敷市議会定例会)

受付順に、平成21年9月10日(木)、11日(金)に一般質問を行います。

質問順位
質問者
質問事項
質問要旨
1
高野貴世志議員
新型インフルエンザについて
稲敷市では、今現在はどのような対策をしているのか、また感染者が増えた時の対応策は考えているのかお伺いしたい。
2
関川初子議員
1.給食の食べ残しについて
最近、給食の食べ残しが、かなりあると聞いております。学校給食は、生徒の発育・健康面を考えると重要な問題である。
1.給食の食べ残しの現状はどうなのか。
2.学校と給食センター等で、どのように連携と対策をとっているのか。
2.勤務時間内の喫煙について
勤務時間内に喫煙に席を離れることは、少なからず仕事に影響を与えるものと思われます。
1.喫煙者の数(割合)はどの位か。
2.喫煙者と非喫煙者では、仕事上、公平性から問題があると思いますが、今後改善する考えはあるのか。
3
大湖金四郎議員
1.市民の要望について
現在、区長を通して要望書を出しているが、早く実現できるものや、3年以上経過してもできないでいるものもある。財政的地権者の問題等、様々な理由があると思うが、今日までの取り組みを伺いたい。
2.道路整備について
市の貴重な税収源でもあるゴルフ場。それに通ずる工場付近の道路が整備されていないところがある。側溝もなく舗装もされていない。そのためゴミを捨てる者もいる。
市のイメージダウン、観光、環境、企業支援の意味からも道路を整備すべきと思うが、考えを聞きたい。
4
平山寧議員
1.地震対策について
1.8月中に3回、静岡県沖、八丈島東方沖で大きな地震が発生しました。これに関して地震の専門家は(3名)9月末までに南関東に地震発生の可能性があると指摘している。
稲敷市の防災は大丈夫か。(水道、下水道、電気、被害情報把握、避難場所の確保、トイレ確保など)
2.江戸崎地区の緊急地震速報装置の未設置状況は、その後どのように改善されたか。
3.緊急地震速報の放送は何度か聴いているが、有効に活用するため、今後どのように取り組むか。また、幼稚園・小学校・中学校ではどのように活用していくか説明を求める。
2.新庁舎建設計画とプロポーザル(企画競争)の扱いについて
1.新庁舎建設計画に先立ち、10社参加のうち7社辞退、3社で行われたプロポーザル(企画競争)に対し、その報酬1億3400万円が支払われたが、議会の承認を求めない理由、3社のプロポーザル内容の詳細な説明を議会に行わない理由は何か。
2.新庁舎建設計画作成に議員を参加させない理由は何か。
3.新庁舎建設計画の中で、議場はどのように作られるのか。また、議員の要望をどのように採用していくか説明を求める。
4.傍聴席について、東庁舎の議場の傍聴席は狭すぎます。現在の5倍以上必要。また、議員席が傍聴席から見やすくするよう配慮すべきと考えるが、説明を求める。
5.市長が変わったので、新しい市長の考え方もたくさん採用すべきと考えるが、現時点でどの程度採用されているか。
6.新庁舎建設の業者は、今後どのように決定していくか。もう既に決定しているか、詳しい説明を求める。
5
山本祐子議員
改正消防法の成立について
救急患者の「たらい回し」を防ぐため、地域ルール作りを義務付けた「改正消防法」が本年4月に成立しました。
消防・医療の連携強化による、救急搬送の改善策の進捗状況をお伺いします。
6
浅野信行議員
1.安全、安心な学校づくりについて
環境保全や教育上の効果がある校庭の芝生化について、所見をお伺いします。
2.AEDについて
AED(自動体外式除細動器)の設置と、救命講習の現況をお伺いします。
7
山下恭一議員
1.市の営業力強化に対する考え方について
1.各部局での営業に対する考え方を伺いたい。
2.工業団地への企業誘致の取り組みについて
3.各種施策の市外へのPRについて
4.イベントなどの宣伝活動について
2.稲敷市の地域資源の発掘について
1.稲敷市の地力(産業基盤・観光資源)をどのようにとらえているか。
2.そのなかで、不利な要素があるとすれば、どのようにとらえているか伺いたい。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは議会事務局です。

稲敷市役所 4階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代表)

メールでのお問い合わせはこちら