○稲敷市防災行政無線管理運用規則

平成17年3月22日

規則第14号

(趣旨)

第1条 この規則は、稲敷市地域防災計画に基づき設置する防災行政無線局の管理及び運用について、電波法(昭和25年法律第131号)及び関係法令に定めるもののほか、必要な事項を定めるものとする。

(定義)

第2条 この規則において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。

(1) 固定系とは、固定系親局、中継局及び屋外拡声局の総体をいう。

(2) 移動系とは、移動系基地局及び移動局の総体をいう。

(3) 固定系親局とは、第1号の固定系のうち屋外拡声局及び戸別受信機に通報を送信する無線局をいう。

(4) 移動系基地局とは、第2号の移動系のうち移動局を相手方として通信を行う無線局をいう。

(5) 無線系とは、前各号に掲げるもの及びその附帯設備を含むものの総体をいう。

(構成及び配置)

第3条 固定系防災行政無線の構成及び配置等は、次のとおりとする。

2 固定系防災行政無線の構成は、固定系親局、中継局、遠隔制御装置、屋外拡声局及び戸別受信機をもって構成する。

3 前項の配置等は、別表のとおりとする。

(管理責任者)

第4条 無線系に管理責任者を置く。

2 管理責任者は、無線系の管理、運用の業務を総括し、通信取扱責任者及び通信取扱者を指揮監督する。

3 管理責任者は、市長の職にある者をもって充てる。

(通信取扱責任者)

第5条 無線系に通信取扱責任者を置く。

2 通信取扱責任者は、管理責任者の命を受け無線局を管理運用し、通信取扱者を指揮監督する。

3 通信取扱責任者は、主管課長の職にある者をもって充てる。

(通信取扱者)

第6条 固定系親局及び移動系基地局の通信操作を行う部署に通信取扱者を置く。

2 通信取扱者は、管理責任者がその職員の中から無線従事者の資格を有する者を指名しこれに充てる。

3 通信取扱者は、無線系に属する無線設備の操作を行う。

(固定系親局の運用)

第7条 固定系親局の運用については、別に定める運用細則によるものとする。

(無線設備の保守点検)

第8条 無線設備の正常な機能維持を確保するため、次のとおり保守点検を行うものとする。

(1) 毎日点検

(2) 月点検

(3) 年点検

2 点検項目については、別に定める点検表のとおりとする。

3 保守点検の責任者は、次のとおりとする。

(1) 毎日点検は、通信取扱者とする。

(2) 月点検は、通信取扱責任者とする。

(3) 年点検は、管理責任者とする。

4 予備装置及び予備電源については、毎月1回以上その機能を確認するものとする。

5 点検の結果、異常を発見したときは、直ちに管理責任者に報告するものとする。

(通信訓練)

第9条 管理責任者は、非常災害発生に備え、通信機能の確認及び通信運用の習熟を図るため、定期的な通信訓練を行うものとする。

1 この規則は、平成17年3月22日から施行する。

2 稲敷市地域防災計画が策定されるまでは、第1条中「稲敷市地域防災計画」とあるのは、「旧江戸崎町、旧新利根町、旧桜川村、旧東町地域防災計画」と読み替える。

(平成19年規則第19号)

この規則は、平成19年4月1日から施行する。

(平成20年規則第9号)

この規則は、平成20年4月1日から施行する。

(平成25年規則第5号)

この規則は、平成25年4月1日から施行する。

(平成27年規則第34号)

(施行期日)

1 この規則は、平成27年4月1日から施行する。

(平成28年規則第40号)

この規則は、平成28年5月6日から施行する。

(平成29年規則第16号)

この規則は、平成29年4月1日から施行する。

(令和3年規則第7号)

この規則は、令和3年4月1日から施行する。

別表(第3条関係)

名称

設置場所名

所在地

固定系親局

稲敷市役所

犬塚1570―1

中継局

稲敷市立阿波小学校跡地

阿波1240

信号変換装置用子局

稲敷市立根本小学校跡地

上根本3293―1

屋外拡声局

江戸崎地区児童クラブ

江戸崎甲3277―1

稲敷市立江戸崎中学校

江戸崎甲2595

旧江戸崎公民館跡地

江戸崎甲3212―1

君賀コミュニティセンター

下君山378

稲敷市立沼里小学校

沼田2661―1

稲敷市教育センター

佐倉1356―1

稲敷市立高田小学校

高田848―3

荒野生活改善センター

犬塚1108―1

小角地区農村集落センター

江戸崎甲4609―2

村田公民館

村田480―1

羽賀公民館

羽賀360

国道408号線上君山T字路

上君山307―2

小羽賀公民館

小羽賀2439―1

月出里圏央道脇防火水槽用地

月出里447―6

花指大師西側

月出里59

佐倉公民館

佐倉1044

信太古渡公園

信太古渡2267

高田須賀田園都市センター

高田3995

高田岡公民館

高田685

南ヶ丘公園用地

南ヶ丘23―4

稲敷市立根本小学校跡地

上根本3293―1

根本5区共同利用施設

下根本4062

稲敷市営中山住宅

中山1478―1

ピアシティ新利根

角崎1670―1

新利根地区児童クラブ

柴崎6626―1

稲敷市立新利根中学校

柴崎7139

稲敷市新利根地区センター

伊佐津3239―1

第34分団消防機庫

伊佐津1216

谷中集会所

下太田1771―1

千勝神社

寺内536―1

稲敷市立太田小学校跡地

下太田59

第36分団消防機庫

戌渡1557

稲敷市桜川地区センター

須賀津208

稲敷市浮島運動広場

浮島5020―2

稲敷市立浮島小学校跡地

浮島3650

稲敷市立桜川中学校

下馬渡770

稲敷市立古渡小学校跡地

古渡2166

稲敷市桜川総合運動公園

柏木4―5

稲敷市立桜川こども園

古渡305

稲敷市立阿波小学校跡地

阿波1240

稲敷市営阿波住宅脇

阿波1―1

第1区田園都市センター

橋向1125

押砂農村集落センター

押砂1797―2

稲敷市立あずま南小学校跡地

曲渕3―1

結佐農協倉庫

結佐4470

佐原組新田農村集落センター

佐原組新田28

稲敷市立新東小学校跡地

本新218―10

西代農村集落センター

西代1398

稲敷市東支所

結佐1545

上須田農村集落センター

上須田456―1

稲敷市立あずま北小学校

伊佐部1673

阿波崎農村集落センター

阿波崎2560

下須田公民館

下須田833

釜井田園都市センター

釜井839

本新婦人ホーム

本新310

幸田農村集落センター

幸田3419

脇川農村集落センター

脇川243―1

稲敷市立あずま西小学校

福田1125

町田農村集落センター

町田136

清水新田団地センター

清水1521

稲敷市立東中学校

八千石77

稲敷市役所

犬塚1570―1

稲敷市防災行政無線管理運用規則

平成17年3月22日 規則第14号

(令和3年4月1日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第1章 長/第7節 災害対策
沿革情報
平成17年3月22日 規則第14号
平成19年3月30日 規則第19号
平成20年3月17日 規則第9号
平成25年3月29日 規則第5号
平成27年3月31日 規則第34号
平成28年4月28日 規則第40号
平成29年3月31日 規則第16号
令和3年3月23日 規則第7号