○稲敷市生活管理指導短期宿泊事業実施要綱

平成23年2月18日

告示第2号

(目的)

第1条 この告示は、基本的生活習慣が欠如し、対人関係が成立しないなど、いわゆる社会適応が困難な高齢者に対して、短期間の宿泊により日常生活に対する指導、支援を行い、基本的生活習慣の確立が図られるよう援助し、要介護状態への進行を予防することを目的とする。

(対象者)

第2条 この事業の対象者は、市内に住所を有し、かつ、次の各号のいずれかに該当する者であって、日常生活を営む上で支援が必要なものとする。

(1) 介護保険法(平成9年法律第123号)第7条第3項及び第4項に規定する者に該当しない者で、基本的日常生活習慣が欠如しており、対人関係が成立しないなど社会適応が困難なおおむね65歳以上の高齢者

(2) 前号に規定するもののほか、緊急性が極めて高く市長が適当と認めた者

2 前項各号の規定にかかわらず、感染性疾患を有し、他の者に感染させるおそれがある者又はその他施設において、指導等が困難な者は対象としない。

(実施施設)

第3条 この事業は、あらかじめ市長が指定した老人福祉法(昭和38年法律第133号)第20条の4に規定する養護老人ホーム等に宿泊させ、又は委託して行うものとする。

(利用期間)

第4条 この事業の利用期間は7日以内とする。ただし、市長がやむを得ない事情があると認めた場合は、必要最小限の範囲で延長することができる。

(利用の手続)

第5条 この事業を利用しようとする者は、生活管理指導短期宿泊申込書(様式第1号)を市長に提出するものとする。

2 前項の場合において、市長が特に必要と認める場合は、医師の意見書を添えて提出しなければならない。

(利用の決定等)

第6条 市長は、前条の申請を受けたときは、その内容を審査し、適当と認めたときは、申請者に利用の通告をするとともに、実施施設と利用日程等について調整の上、生活管理指導短期宿泊依頼書(様式第2号)により施設の長に利用を依頼するものとする。

2 前項に定める依頼書を受理した施設の長は、生活管理指導短期宿泊受託通知書(様式第3号)により市長に受託を通知するものとする。

第7条 市長は、緊急性が極めて高い事情により、前2条の手続によることができないときは、あらかじめ施設の長の承諾を受け、利用させることができるものとする。この場合において、市長は、利用後速やかに所定の手続をとるものとする。

(経費の負担)

第8条 この事業の利用料は、別表のとおりとする。

2 実施施設は、前項の経費を生活管理指導短期宿泊利用料請求書(様式第4号)により市長に請求するものとする。

3 利用者の負担する経費については、実施施設が直接利用者に請求し、生活管理指導短期宿泊利用料領収書(様式第5号)を発行するものとする。

(経費負担の減免)

第9条 市長は、特に必要があると認めたときは、前条の経費の負担額を減額し、又は免除することができる。

2 負担額の減額又は免除を受けようとする者は、生活管理指導短期宿泊経費負担額減免申請書(様式第6号)を市長に提出しなければならない。

3 市長は、前項の申請書の提出があったときは、生活管理指導短期宿泊経費負担額減免決定(却下)通知書(様式第7号)を申請者に交付するものとする。

(委任)

第10条 この告示に定めるもののほか必要な事項は、市長が別に定める。

この告示は、平成23年2月18日から施行する。

(令和4年告示第57号)

この告示は、令和4年4月1日から施行する。

(令和6年告示第22号)

この告示は、令和6年4月1日から施行する。

別表(第8条関係)

生活管理指導短期宿泊事業運営費単価

1日当たり

 

利用料単価

市負担金

利用者利用料

養護老人ホーム

6,000円

5,400円

600円

特別養護老人ホーム

7,970円

7,180円

790円

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

稲敷市生活管理指導短期宿泊事業実施要綱

平成23年2月18日 告示第2号

(令和6年4月1日施行)