小・中学校就学援助制度
就学援助制度は、経済的な理由によって小・中学校に就学困難と認められる児童・生徒の学用品費・修学旅行費・学校給食費・医療費などの一部を助成する制度で、次に該当する児童・生徒が対象となります。
対象者
- 生活保護法第6条第2項の規定に該当する者(要保護)
- 要保護に準ずる程度に困窮していると認められる者(準要保護)
申請方法
- 子どもが通学している学校に申し出てください。申請用紙は学校にございます。
- 兄弟姉妹で通学する学校が異なる場合は、それぞれ申請してください。(例 中学校と小学校に子どもが就学しているなど)
※生活保護を受けている場合は、申請は不要です。
関連ファイルダウンロード
- 2019年度 就学援助制度のお知らせPDF形式/327.72KB
- 稲敷市就学援助費交付申請書兼委任状PDF形式/401.01KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは学務管理課 学校教育担当です。
稲敷市役所 2階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2017年7月11日
- 印刷する