チャイルドシート補助金制度の廃止について
平成12年4月よりチャイルドシート着用が義務化され、稲敷市でも交通安全対策及び少子化対策として、1歳児未満の親権者を対象に、チャイルドシートの購入代金の半額(上限1万円)を交付しておりましたが、普及・使用率の増加と昨今の稲敷市の人口減少や少子化を鑑み、平成26年度で終了とさせていただきました。
今後につきましては「いなしきしに住みたくなっちゃう❤プラン」を基に、少子化減少対策や子育て支援の追加・強化を行ってまいります。※詳細は稲敷市HPでご覧になれます。
なお、茨城県交通安全協会では、交通安全協会の会員限定でチャイルドシートの貸出し制度を行っております。詳細につきましては稲敷地区交通安全協会(稲敷警察署内)へ直接ご確認下さい。 電話:稲敷地区交通安全協会 029-892-2501
【ご注意】
インターネットサイト等において稲敷市のチャイルドシート補助金制度が記載されている文章がございますが、現在は補助金制度が廃止となっておりますのでご注意下さい。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは危機管理課 交通防犯担当です。
稲敷市役所 3階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表) ファックス番号:029-893-1571
メールでのお問い合わせはこちら- 2009年10月8日
- 印刷する