農地を貸したい方へ~農地中間管理事業のお知らせ
農地中間管理事業をご活用ください
国の施策である農地中間管理事業は、農地を誰かに貸したい希望のある方や、耕作してもらえる担い手を探したいけど
見つからない方などのご相談をお受けして、農地中間管理機構を通して農地の貸し借り契約を行えるようにするための事業です。
農地をお持ちでお困りの方は、稲敷市役所農政課までご相談ください。
※ 今年から、貸付できる土地の条件の範囲が変更しております。
このページの下部にある関連書類ダウンロード欄に掲載しているチラシ「農地中間管理事業が見直しされました!」をご確認ください。
農地中間管理事業のメリット措置
農地を貸していただいた方で一定の要件を満たした場合には、協力金が支払われる制度があります。
内容につきましては、関連書類ダウンロード欄のチラシ「農地中間管理事業の支援措置」をご覧ください。
農地中間管理事業による農地の貸付申込の手続きについて
ご相談をいただいた後、市で農地の耕作状況の聞き取りや現地確認などを行い、担い手へ耕作の依頼と
茨城県農地中間管理機構へ農地の貸付の手続きを行います。
なお、農地の条件等により、担い手に耕作を依頼できない場合や茨城県農地中間管理機構で
借り受けできない場合がございますので、ご了承ください。
関連ファイルダウンロード
- 貸したい農地ありませんか?PDF形式/343.32KB
- 農地中間管理事業が見直しされました!PDF形式/2.03MB
- 農地中間管理事業の支援措置PDF形式/2.55MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2019年6月13日
- 印刷する