新型コロナウイルスワクチン接種について(5月20日更新)
■濃厚接触者のワクチン接種について
濃厚接触者の方は、自宅待機期間が終了してからワクチン接種をしてください。
接種会場での集団感染を防ぎ、ワクチン接種を推進するためですので、ご協力お願いいたします。
■予約枠の追加について
ファイザーは6月15日分まで、モデルナは5月末分まで公開中です。
空き状況は、下表「接種会場」をご確認ください。
5月24日に、ファイザーを7月15日分まで、モデルナを6月末分まで公開予定です。
県大規模接種会場では予約なしでの3回目接種を開始します。詳細は茨城県ホームページをご覧ください。
■4回目の接種について
4回目接種については、現在準備中です。
対象者などはこちらをご覧ください。
■3回目の接種について
3回目接種の対象は、2回目接種から6か月経過した12歳以上の方です。
接種には接種券が必要です。
接種日時点で満12~17歳の方はファイザー社製ワクチンのみ接種できます。予約サイトでは年齢にかかわらずモデルナも予約できてしまうため十分ご注意ください。
システムメンテナンスのため、5月23日18:00~5月24日9:00の期間、予約サイトは使用できません。
予約サイト(3回目用)はこちらをクリック (指定ブラウザ:google chrome、safari)
電話予約は 0570-200-272(ナビダイヤル)受付時間:平日9:00~17:00
令和3年11月末までに2回目を接種された12歳以上の方に、接種券を郵送しました。(4月20日)
1週間経過しても接種券が届かない場合は健康増進課までお問合せください。
■1-2回目の接種について(ファイザー)
12歳以上の予約を受付しています。
システムメンテナンスのため、5月23日18:00~5月24日9:00の期間、予約サイトは使用できません。
予約サイト(1-2回目用)はこちらをクリック (指定ブラウザ:google chrome、safari)
電話予約は 0570-200-272(ナビダイヤル)受付時間:平日9:00~17:00
■1-2回目の接種について(モデルナ)
茨城県大規模接種会場で、接種が可能です。
予約は茨城県WEBサイトにて行ってください。
■1-3回目の接種について(ノババックス)
茨城県大規模接種会場で、接種が可能です。
詳細は茨城県WEBサイトをご覧ください。
■小児(5-11歳)の接種に関する情報はこちら
■ワクチン接種に関する情報は日々更新されるため、メール配信でお知らせいたします。
メール配信の登録は → こちら(登録の際、配信項目の「市からのお知らせ」にチェックをお願いします。)
ワクチン接種についての詳細は厚生労働省のホームページをご覧ください。
■薬局等での無料検査について
新型コロナウイルス感染症に係る薬局等での無料検査が再開されました。
詳細は茨城県ホームページをご覧ください。
接種会場について
会場名 |
使用ワクチン |
空き状況(5月16日現在) | ||
5月 |
6月前半 | 6月後半 | ||
坂本医院 [地図] | ファイザー | × | 未定 | 未定 |
佐倉クリニック [地図] ※1 | ファイザー | × | 未定 | 未定 |
鈴木クリニック [地図] ※1 | ファイザー | × | 未定 | 未定 |
角崎クリニック [地図] | ファイザー | ○ | ○ | 未定 |
すずきクリニック [地図] | ファイザー | ○ | ○ | 未定 |
宮本病院 [地図] | ファイザー | ○ | ○ | 未定 |
江戸崎病院 [地図] | ファイザー | ○ | ○ | 未定 |
稲敷市保健センター [地図] ※1 |
ファイザー |
× | 未定 | 未定 |
稲敷市保健センター [地図] ※1 |
モデルナ |
× | 未定 | 未定 |
牛久運動公園 武道館 [地図] ※1 | モデルナ | ○ | 未定 | 未定 |
鹿島セントラルホテル [地図] ※1 | モデルナ | ○ | 未定 | 未定 |
※1 追加接種(3回目)のみ受付しています(1-2回目接種は予約不可です)
※2 現在は2回目のみ受付してます。(1回目、3回目の受付は後日開始します)
3回目用接種券(予診票)の発送時期(4月20日現在)
2回目接種完了時期 |
3回目接種券等発送時期 |
令和3年10月31日まで(18歳以上) |
発送済み |
令和3年11月(12歳以上) |
令和4年4月20日発送済み |
令和3年12月(12歳以上) |
令和4年5月下旬 |
※ 発送時期を1週間過ぎても届かない場合は、健康増進課までご連絡ください。
※ 今後の発送時期は、接種の進捗やワクチン供給量等の事情により変更する場合があります。
1-2回目の接種について(厚生労働省)
3回目の接種について(厚生労働省)
新型コロナワクチン接種証明書(国内用、海外および国内用)
稲敷市民でない方で、市内での接種を希望する場合
- 単身赴任などで稲敷市に居住している場合は、健康増進課へお問い合わせください。
住所地外接種届を提出後、1週間程度で市民と同様に予約が可能となります。
(注意)1-2回目に住所地外接種届を出した方も、3回目接種のために再度届出が必要です。 - 市内のかかりつけ医での接種を希望する場合、届出を省略できる場合があるため、病院へ直接ご相談ください。
接種実績(5月16日現在)
人口 | 1回目接種 | 2回目 | 3回目 | |||
接種人数 | 接種率 | 接種人数 | 接種率 | 接種人数 | 接種率 | |
39,806人 | 33,588人 | 84.38% | 33,212人 | 83.43% | 25,095人 | 63.04% |
この接種実績は、内閣官房IT総合戦略室が集計したものです。
関連ファイルダウンロード
- 住所地外接種届出PDF形式/76.51KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2022年5月20日
- 印刷する