令和5年度農業用廃プラスチック回収事業について
日頃より、使用済み農業用プラスチック類の適正処理にご理解ご協力を頂き、ありがとうございます。
さて、標題の件につきまして、稲敷市農業用廃プラスチック収集対策協議会では、市内在住の方を対象にリサイクルを目的とした使用済農業用ビニール・ポリエチレンの回収、及びリサイクルできない不可品目(産業廃棄物扱い)の回収を実施します。リサイクル品目については、6月(桜川地区・新利根地区)、11月(東地区・江戸崎地区)で行います。11月のリサイクル品目回収後に、リサイクルできない不可品目(産業廃棄物扱い)の回収を行います。回収では、品目による分別、及び、金属等の異物を取り除き、カットやつづら折り等の荷造りが必要となります。お手数をおかけしますがご協力をお願いいたします。
リサイクル品目の回収
東地区 令和5年11月6日(月) あずま生涯学習センター東側駐車場
江戸崎地区 令和5年11月17日(金) 江戸崎総合運動公園多目的グラウンド駐車場
登録料 1000円(1年間) リサイクル料 軽トラック 5,000円/台 普通トラック 10,000円/台
※リサイクル回収はチラシを参考に、カットやつづら折り等で荷造りをお願いします。
※劣化がひどい場合や、荷造りされていない場合には、リサイクルできないため持ち帰っていただきます。
※苗箱についてもリサイクル品と同様に有料となります。
申し込み状況により、時間を指定させていただきます。
産廃(リサイクルできない農業用ビニール)の回収
令和5年11月19日(日) 受付:江戸崎下水処理場駐車場 搬入:江戸崎総合運動公園
(1) 江戸崎下水処理場駐車場で受付をし、前輪1回、後輪1回の計2回で総重量を計測します。(搬入時の総重量)
(2) 多目的グランド駐車場へ移動し、指定場所へ降ろします。
(3) 降ろした後に、受付した江戸崎下水処理場駐車場で、前輪1回、後輪1回の計2回計測を行い搬出後の総重量を計測します。
(4) 搬入時と搬出時の差で搬入量を求め、処理料金(1kg当たり100円)と登録料を徴収いたします。
計量する台に車両を載せるには構造上段差があるため、安全及び正確な計量を行うためにゆっくりと丁寧に載せる必要があります。
このため、どうしても時間がかかりますので、申込状況により時間を指定させていただきます。
登録料 1,000円(1年間、リサイクルで登録している場合は不要)
処理料金 1kg当たり100円(200キログラム搬入の場合は2万円)
申込期間 令和5年10月2日(月)~令和5年10月20日(金)までに、お電話にてお申込みください。
申込先 稲敷市農政課農林水産係 029-892-2000(内線2308)
詳細については添付ファイルをご確認ください。
関連ファイルダウンロード
- R5.11月チラシ 農業用使用済みプラスチックの回収についてPDF形式/1.12MB
- R5.11.6(月)東地区リサイクル回収会場PDF形式/759.77KB
- R5.11.17(日)江戸崎地区リサイクル回収会場PDF形式/1.13MB
- R5.11.19(日)産廃回収会場PDF形式/82.97KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2023年10月10日
- 印刷する