イノシシ捕獲等奨励金について
近年、稲敷市ではイノシシが増加し、農作物の被害や目撃情報も
増加しています。
市では、イノシシによる農作物への被害軽減と、市民が安心して
生活できるよう、イノシシを捕獲した方に奨励金を交付します。
1 対象者
稲敷市内に住所を持ち、同一世帯員に市税の滞納がなく、茨城県に狩猟者登録をし、猟期にイノシシを捕獲した方。
2 対象鳥獣
市内で猟期及び許可期間中に捕獲され、罠にかかっていることが確認されたイノシシ。
※確認者が罠にかかっているイノシシを確認します。確認する前に止め刺ししてしまった場合やイノシシがすでに死亡している場合は奨励金の対象外となります。
3 補助額
成獣 10,000円
幼獣(ウリ坊) 5,000円
4 申請について
申請される方は、下記の様式及び書類を農政課にご提出ください。
※様式は、ダウンロードするか農政課での受取りをお願いいたします。
※豚熱検査のため血液採取にご協力をお願いいたします。
※捕獲した際は稲敷市農政課までご連絡ください。イノシシが罠にかかっていることを確認してから止め刺しをしてもらいます。(確認前に止め刺しをした場合、補助金が不交付になります。)
- 稲敷市イノシシ捕獲等奨励金申請書(様式第2号)
- 捕獲したイノシシの写真・尾(関連ファイル「提出物について」をご確認ください)
- 捕獲した場所の地図
- 狩猟者登録証又は有害鳥獣捕獲等許可書の写し
- 稲敷市イノシシ捕獲等奨励金申請に関する承諾書(様式第3号)
- 稲敷市イノシシ捕獲等奨励金請求書(様式第5号)
- その他必要な書類
ご相談の際は、農政課 鳥獣被害担当 までご連絡ください。
関連ファイルダウンロード
- 稲敷市イノシシ捕獲等奨励金申請書(様式1号)WORD形式/20.29KB
- 稲敷市イノシシ捕獲等奨励金申請に関する承諾書(様式2号)WORD形式/19.23KB
- 稲敷市イノシシ捕獲等奨励金請求書(様式4号)WORD形式/17.21KB
- 提出書類についてPDF形式/1.82MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2023年11月21日
- 印刷する