新型コロナワクチン接種証明書(国内用、海外用及び国内用)の発行について
日本国内については、引き続き、「接種済証」又は「接種記録書」の利用が可能です。
これまでの書類は今後も有効ですが、接種証明書を申請した場合、書面の接種証明書が二次元コード付きになります。
マイナンバーカードをお持ちの方は、スマートフォン上の専用アプリでの申請(電子申請)により、専用アプリ内に接種証明書を格納できます。令和4年7月14日に専用アプリが更新され、更新後に電子申請された方は、書面の接種証明書と同じ様式で画像保存することができます。画像は自身で印刷すること等ができます。
また、令和4年7月26日から、マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニ交付が可能になりました。
証明書の種類
接種証明書には、「日本国内用」と「海外用及び日本国内用」の2通りがあります。
申請方法
申請方法は、窓口申請、郵送申請、電子申請、コンビニ交付があります。
窓口申請と郵送申請の場合は、書面での発行になり、申請から発行まで1週間位かかります。(接種証明書の様式等はこちらのチラシをご確認ください。)
下記の必要書類をご準備いただき、健康増進課(本庁舎)の窓口へ申請又は郵送してください。東支所や新利根・桜川公民館では申請できません。
窓口での申請受付時間は、8:30~17:15(平日のみ)です。
電子申請については、スマートフォン上で専用アプリから申請・発行することができます。
専用アプリのインストールは、厚生労働省ホームページの接種証明書についてのページからできます。
但し、マイナンバーカードがない方や旧姓・別姓・別名の併記がある方、漢字氏名に外字での表示を希望の方等は、電子申請することができませんので、窓口か郵送での申請をお願いします。
必要書類等
日本国内用 | 海外用及び日本国内用 | |
窓口 |
(1)申請書 (2)本人確認書類 (3)予防接種済証(臨時)又は接種記録書 (4)委任状(申請者が代理人の場合) |
(1)申請書 (2)旅券(パスポート) ※有効期間内のもの (3)予防接種済証(臨時)又は接種記録書 (4)委任状(申請者が代理人の場合) |
郵送 申請 |
窓口申請と同じ ※本人確認書類と予防接種済証等については、写しを同封してください。 |
窓口申請と同じ ※旅券と予防接種済証等については、写しを同封してください。 |
電子 申請 |
(1)スマートフォン(iOS 13.x 以降もしくはAndroid OS8.x 以降のもの) (2)マイナンバーカード(4ケタのパスワードを使います。) |
(1)スマートフォン(iOS 13.x 以降もしくはAndroid OS8.x 以降のもの) (2)マイナンバーカード(4ケタのパスワードを使います。) (3)旅券(パスポート) ※有効期間内のもの |
コンビニ交付 | (1)マイナンバーカード(4ケタのパスワードを使います。) (2)発行料120円 ※コンビニ店舗名は、セブン-イレブン・ジャパン、セイコーマート等 |
(1)マイナンバーカード(4ケタのパスワードを使います。) (2)発行料120円 (令和4年7月21日以降に、市役所窓口か電子申請(専用アプリ)で海外用の証明書を取得している必要があります。) |
※本人確認書類として、運転免許証、マイナンバーカード、旅券、在留カード、身体障害者手帳、健康保険証等をご用意ください。
代理人による申請の場合は、証明書を必要とする方と代理人の本人確認書類が必要です。
※海外用の証明書は、旅券の有効期間が切れた場合、旅券の更新後に新たに予防接種証明書の申請が必要です。
※コンビニ交付の参加団体については、厚生労働省ホームページの接種証明書についてのページにおいて、公表しています。コンビニでは、毎日6:30~23:00の営業時間内に証明書を取得できます。
申請書等様式
その他必要書類
旅券に旧姓・別姓・別名の記載がある場合は、旧姓・別姓・別名が確認できる確認書類(例えば、旧姓併記のされたマイナンバーカード、運転免許証、外国の旅券など)
注意事項
・稲敷市に住民票があった際の接種のみの発行となります。住民票を異動されている場合は、接種した際の市町村での申請・発行となります。
・海外渡航の際に、海外用の証明書を提示することにより、防疫措置が免除又は緩和される国・地域、緩和措置の概要については、外務省海外安全ホームページをご確認ください。
日本の入国時の防疫措置については、厚生労働省ホームページの水際対策に係る新たな措置についてのページでご確認ください。
関連ファイルダウンロード
- ワクチン接種証明書(書面)が新しくなりますPDF形式/868.63KB
- 接種証明書をスマートフォンアプリで発行できますPDF形式/1.31MB
- 申請書EXCEL形式/37.44KB
- 委任状WORD形式/15.89KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2023年2月17日
- 印刷する