1. ホーム
  2. くらしの情報>
  3. 届出・証明・税金>
  4. マイナンバー(社会保障・税番号制度)>
  5. ケータイショップでマイナンバーカード申請のサポートを受けられます

くらしの情報

ケータイショップでマイナンバーカード申請のサポートを受けられます

 お近くのケータイショップでマイナンバーカード申請のサポートを無料で受けられます!ケータイショップのスタッフがマイナンバーカード申請完了までしっかりサポートしてくれます。                                                                                         
またスマートフォンの有無、携帯電話の契約の有無を問わず利用できます。ぜひこの機会にご利用ください。

サポート実施期間

 令和4年7月27日(水曜日)から令和5年3月21日まで

 ※土日祝日含め、店舗営業時間内は、携帯電話契約の有無を問わず誰でも受付可能です。                                               

実施店舗

 全国のNTTドコモ、KDDI及びソフトバンクの店舗(UQスポット及びワイモバイルショップを含む。) 約8、000か所

 稲敷市内の携帯電話ショップ一覧 
 ※なお、稲敷市外の携帯電話ショップでも申請サポートが受けられます。

店舗名称 住所 営業時間(※1)
ソフトバンク 稲敷 江戸崎甲4836番地 10時から19時まで
ドコモショップ 稲敷店 江戸崎甲4836番地 10時から19時まで
ワイモバイル ソフトバンク稲敷 江戸崎甲4836番地 10時から19時まで
ワイモバイル パルナ佐原東 西代1495番地 10時から20時まで

 ※1 定休日は各店舗にお問い合わせください。

持ち物

 QRコード付き交付申請書

 ※QRコード付き交付申請書がなくても申請のサポートを受けることができます。

QRコード付き交付申請書は以下の方法で取得できます。

 ●稲敷市役所市民窓口課にお電話いただき、郵送での送付をご依頼ください。(ご本人または同一世帯員の方に限る)

 ●稲敷市役所市民窓口課、東支所の窓口で申請いただき、お受け取りください。(窓口での受け取りには、本人確認書類が必要になり   
  ます。)

 QRコード付き交付申請書のみほん

申請書1申請書2申請書3

申請から受け取りまでの流れ

  1. ケータイショップで申請サポートを利用し、マイナンバーカードを申請する。
  2. 受け取りのご案内がご自宅に届く。                                                                                      申請をしてから概ね1か月程度でマイナンバーカード受け取りのご案内(はがき)を市役所から送付します。
  3. 稲敷市役所、東支所等でマイナンバーカードを受け取る。                                                                                                                        必要書類をご持参のうえ、ご本人がお受け取りにお越しください。

 ※東支所等でのお受け取りは事前にご連絡が必要になります。
 ※15歳未満の方は親権者の方の本人確認書類をご持参のうえ、一緒にお越しください。

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民窓口課です。

稲敷市役所 1階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代表)

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る