稲敷市働き方改革及びワーク・ライフ・バランス推進アドバイザー派遣事業
本市における働き方改革及びワーク・ライフ・バランスの推進のため、働き方改革及びワーク・ライフ・バランスの推進に取り組む事業者へアドバイザー(社会保険労務士)を派遣し、適切な助言や支援を行います。
対象者
次のいずれにも該当する事業者
(1)市内に本社又は支社、支店、営業所等を有すること。
(2)常用雇用者が300人以下であること。
(3)労働関係法令を遵守していること。
(4)働き方改革及びワーク・ライフ・バランスの推進に取り組み、又は取り組む予定であること。
(5)稲敷市暴力団排除条例に規定する暴力団でなく、従業員に暴力団員又は暴力団員等がいないこと。
(6)その他市長が不適当と認める事由がないこと。
支援内容
(1)働き方改革及びワーク・ライフ・バランスの推進のための助言、指導及び情報提供
(2)職場環境整備に向けた助言、指導及び提案
(3)一般事業主行動計画の策定に関する助言、指導
(4)最新の法改正に関する情報提供
(5)その他市長が必要と認める業務
派遣時間と回数等
1回当たり2時間以内。同一年度において3回を限度。
※派遣可能日:令和7年3月31日まで
費用
無料
申込方法
派遣を希望する日のおおむね1月前までに、派遣申請書を提出してください。
派遣の流れ
(1)申請書の提出 ⇒ (2)審査(場合によってはヒアリング) ⇒ (3)派遣の決定 ⇒ (4)事業者とアドバイザーで日程の調整 ⇒ (5)派遣の実施 ⇒ (6)派遣事業完了報告書の提出
関連ファイルダウンロード
- 稲敷市働き方改革及びワーク・ライフ・バランス推進アドバイザー派遣申請書WORD形式/16.87KB
- 稲敷市働き方改革及びワーク・ライフ・バランス推進アドバイザー派遣変更届WORD形式/14.85KB
- 稲敷市働き方改革及びワーク・ライフ・バランス推進アドバイザー派遣事業完了報告書WORD形式/15.27KB
- 稲敷市働き方改革及びワーク・ライフ・バランス推進アドバイザー派遣事業実施要綱PDF形式/159.75KB
- 稲敷市働き方改革及びワーク・ライフ・バランス推進アドバイザー派遣事業チラシPDF形式/987.27KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書政策課 男女共同参画担当です。
稲敷市役所 3階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2024年10月7日
- 印刷する