令和5年度 男女共同参画デジタルフォトコンテスト
昨年に引き続き、男女共同参画デジタルフォトコンテストを開催します。家庭・地域・職場などで、みんなで協力して仕事を頑張る姿、家事や育児をする姿など、あなたのまわりの様々な瞬間をカメラやスマートフォンで写真に撮ってご応募ください。入賞者には稲敷いなのすけのオリジナルグッズをプレゼントします。ぜひご参加ください!
募集作品
テーマ:みんなで楽しく 自分らしく「あなたの周りの○○を協力して行っている写真」
応募方法
(1)氏名、(2)住所、(3)電話番号、(4)作品タイトル、(5)ペンネーム、(6)作品に対するコメントをメール本文に記載し、写真を添付して下記のメールアドレスへお送りください。
※1回のメールにつき、写真の添付は1枚まで。複数応募する場合はメールを分けてお送りください。
(1)~(6)の必要事項の記載漏れがあった場合、審査対象外となりますのでご注意ください。
- 募集メールアドレス:danjo-photo@city.inashiki.lg.jp
応募資格
稲敷市に在住の方で、当コンテストの応募規約に同意する方。
応募期限
9月8日(金)午後5時まで
応募規格
・応募者が撮影した未発表の写真で、1人3点まで。
※ただし、入賞作品は1人が重複して選出されることはありません。
・画像加工(色味の変更、画像の合成等)をしていないものであること。
審査方法
一次審査後に、市民の皆さまの投票によって決定します。
応募規約
1 撮影した本人、または、被写体となった方が、みんなで協力して仕事を頑張る姿や、料理・洗濯・掃除などの家事をしている姿、子育て・孫育てをしている姿など、あなたの周りの色々な瞬間を写真に撮って応募してください。
ただし、組み写真や合成写真等、加工を施した写真は応募不可とします。
写真を応募する際、被写体に人物が含まれる場合は、応募者が本人の了承を得てください。応募に際して、応募者が何らかの損害を被った場合や、肖像権や著作権など第三者の権利侵害に関わる問題が発生した場合は、全て応募者の責任とし、稲敷市では一切責任を負いません。
2 応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、使用権は市に帰属します。応募者は、応募した時点で、市が公式のSNSページやホームページ、広報紙などの印刷物で作品を公開・使用することについて同意したものとみなします。その際に、写真データをトリミング、明るさなどを補正する場合や、印刷する際に色味が異なってしまう場合がありますのであらかじめご了承ください。
3 上記2の場合において、作品を公開・使用する際、個別のご連絡はいたしません。また、使用の対価が発生するものではありませんので、ご了承ください。撮影や応募に係る費用は、すべて応募者の負担となります。
4 応募作品は、未発表の写真で、2022年9月1日以降に撮影した写真のみとします。他のフォトコンテストに応募中、もしくは過去に入選した作品は応募できません。応募は1人3点までとします。※入賞作品は1人が重複して選出されることはありません。
5 入賞の権利は入賞者ご本人のみに帰属し第三者への譲渡やその他の処分をすることは禁止します。また、入賞者への記念品等の発送は稲敷市内に限ります。
6 以下の内容に当てはまる応募は、審査対象外となります。
・公序良俗に反する内容
・広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的としたもの
・稲敷市の信頼を毀損する内容のもの
・特定のキャラクターやタレントの権利に抵触する恐れのあるもの
・個人、企業、団体などの中傷やプライバシーの侵害にあたるもの
・他人の著作権、肖像権に抵触するもの
・立ち入り禁止、撮影禁止の場所で撮影したもの
関連ファイルダウンロード
- 令和5年度男女共同参画デジタルフォトコンテストチラシPDF形式/2.57MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書政策課 男女共同参画担当です。
稲敷市役所 3階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年5月25日
- 印刷する