図書館イベント
稲敷市立図書館開館30周年
稲敷市立図書館は平成5年7月27日に旧東村市立図書館として開館しました。
今年は開館30周年です。
30周年を記念してたくさんのイベントを開催します。
来館スタンプラリー
来館すると1日1個たまるスタンプラリーを開催します。
7個集めるとオリジナルデザインのトートバックをプレゼントします。
- 場所:図書館・各公民館図書室
- 期間:令和5年7月21日(金)~令和6年3月31日(日)
※トートバックがなくなり次第終了 - 対象:図書館利用カードをお持ちの方
ブックカバー・しおりの配布
30周年を記念したオリジナルデザインのブックカバーとしおりを配布します。
ブックカバーは文庫本サイズです。ご自由にお取りください。
- 場所:図書館・各公民館図書室
- 期間:令和5年7月21日(金)~令和6年3月31日(日)
※なくなり次第終了
7月30日(日)稲敷いなのすけ撮影会
開館30周年のお祝いにいなのすけが図書館にやってきます。
おしゃれなバルーンアートを背景に、一緒に写真を撮りましょう。
同日に、としょかんえいが会も開催します。
- 場所:図書館(八千石18-1) 1階絵本コーナー
- 日付:令和5年7月30日(日)
- 時間:午前11時30分~、午後3時30分~
としょかんえいが会「映画 ざんねんないきもの事典」
- 場所:図書館(八千石18-1) 2階視聴覚室
- 日付:令和5年7月30日(日)
- 時間:午前10時~、午後2時~
※同じ映画を上映します. - 上映時間:91分
- 受付:午前9時30分~、午後1時30分~
- 定員:各回70名まで
- 備考:無料
アニメ「鬼滅の刃」特別上映会
大人気アニメ作品「鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編」全26話を、夏休み期間の11日にわたって上映します。
上映会に合わせて、鬼を扱った資料や大正時代に関する資料を集めて展示します。
- 場所:図書館(八千石18-1) 2階視聴覚室
- 時間:午後2時~
- 受付:午後1時30分~
- 定員:各回70名まで
- 備考:無料
- 上映スケジュール
上映日 | 上映話数 | 時間 |
7月21日(金) | 1話・2話 | 47分 |
7月25日(火) | 3話・4話・5話 | 71分 |
7月28日(金) | 6話・7話 | 47分 |
8月1日(火) | 8話・9話・10話 | 71分 |
8月4日(金) | 11話・12話 | 47分 |
8月8日(火) | 13話・14話 | 47分 |
8月15日(火) | 15話・16話・17話 | 71分 |
8月18日(金) | 18話・19話 | 47分 |
8月22日(火) | 20話・21話 | 47分 |
8月25日(金) | 22話・23話・24話 | 71分 |
8月29日(火) | 25話・26話 | 47分 |
【終了しました】夜の図書館探検
夜の図書館ってどんな感じ?まっくらで、しずかで、ちょっとふしぎな図書館を探検しよう!
※夜間開催のイベントのため、必ず保護者の方とご来館ください。
- 開催日:令和5年8月8日(火)・8月10日(木)の希望日
- 時間:両日とも午後7時~午後8時
(受付:午後6時30分~) - 内容:ブラックライトを使ったおはなし会
なぞなぞラリー(3人1組を図書館で作ります。) - 場所:図書館(八千石18-1)
- 定員:各日15名(定員を超えた場合は抽選になります。)
- 対象:市内小学校に通う1~6年生
- 持ち物:懐中電灯、本を借りる場合は利用カード
- 申込期間:7月1日(土)~7月15日(土)
- 申込方法:終了しました
- 備考:保護者の方用に館内でお待ちいただけるスペースをご用意しています。
【終了しました】イナシキドラマ上映会2023
特設ページはこちら
関連ファイルダウンロード
- 夜の図書館探検チラシPDF形式/233.67KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市立図書館です。
〒300-0736 稲敷市八千石18番地1
電話番号:0299-79-3111 ファックス番号:0299-79-3113
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年9月13日
- 印刷する