くらしの情報
令和2年度稲敷市区長会連合会事業
(1)市長との懇談会
例年、連合会会員30名と市執行部で開催していた行政懇談会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を鑑み、令和2年度は中止となりました。
しかし、地域と市のかかわりは重要なものであるため、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を行った中で、8月17日、稲敷市区長会連合会会長と副会長、市長、副市長による懇談会を開催しました。市長から市の現状や市政運営について報告を受けた後、地域の状況や課題について意見交換がなされました。コロナ禍においても、市民の皆さんが安心して暮らしができ、住んで良かったと思えるまちになるよう、市は引き続き対策や支援を行い、地域と市が協力し合っていくことが確認されました。
(2)防災パンフレットの回覧
令和2年8月27日 市内全域に回覧
「災害のとき!あなたの助けが必要な人がいます。」
災害時での地域で暮らす一人ひとりの助け合いと日頃からのコミュニケーションの重要性について啓発。
(3)行政区(自治会)活動の参加促進の活動
○チラシの配布
令和2年7月9日 市内全域に回覧
令和2年7月1日から転入した方へ配布(~令和3年3月31日終了予定)
他、啓発品を作成し、配布しました。