くらしの情報
新型コロナの影響 あずま生涯学習センターの利用について
あずま生涯学習センターでは
新型コロナウィルス感染防止対策を踏まえた制限つきで
あずま生涯学習センター(公民館扱い)、体育施設(市内体育施設扱い)の貸館業務を行っております。
令和4年10月1日(土)以降
利用人数制限を解除します。
なお、次のことを遵守し、ご利用ください。
ロビー・研修室・工作室・和室・調理室・楽屋
- 人と人との間隔は出来るだけ空けてください。
- 症状がなくてもマスクを着用してください。
- 利用前と利用後は手洗い・手指の消毒を行ってください。
- 体調が悪い人は利用を自粛してください。
- 定期的に換気を行うか、窓やドアを開けた状態でご利用ください。
- 感染対策(クリアボード・黙食等)を行えば短時間の食事や飲食が可能です。
- 新規でのご利用団体は事前に事業計画書を作成・提出し、利用後は利用後は施設利用者を名簿等にしてまとめ、ご提出ください。
※稲敷市文化協会加盟団体が利用する場合は名簿の提出は基本不要です。
多目的ホール
- 症状がなくてもマスクを着用してください。
- 利用前と利用後は手洗い・手指消毒を行ってください。
- 体調が悪い人は利用を自粛してください。
- ドアを開けた状態で利用するか、定期的に換気を行ってください。
- 多目的ホールへの飲料水や食事の持ち込み・飲食は禁止です。(ただし、演者等の水分補給のみ認める。)
- 全利用団体は事前に事業計画書を作成し提出、利用後は施設利用者を名簿等にまとめ、ご提出してください。
あずま生涯学習センター周辺の体育施設
詳細はこちらのリンク先(スポーツ振興課)にてご確認ください。
ご注意点や補足
- 感染状況により施設利用を中止にする場合がございます。
- 利用予約がなされている場合でも感染状況により貸出を中止する場合がございます。
- 会議や講座などを行う際には非接触体温計(貸出可)等を使用してから施設利用をお願いします。
- 多目的ホールは新型コロナの影響の有無に関わらず、従来からホール内での飲食を禁止しています
- ☞あずま生涯学習センター(公民館扱い)についての利用制限はこちらからダウンロードできます。
関連ファイルダウンロード
- 事業計画書WORD形式/13.23KB
- あずま生涯学習センターの利用(R410月1日から)PDF形式/138.03KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはあずま生涯学習センターです。
稲敷市佐原組新田1596番地 〒300-0749 稲敷市佐原組新田1596番地
電話番号:0299790053 ファックス番号:0299791793
メールでのお問い合わせはこちら