くらしの情報
大人の社会科見学参加者募集~東国三社参り~
「東国三社(とうごくさんしゃ)」とは、茨城県にある「鹿島神宮」と「息栖神社」、千葉県にある「香取神宮」の三社をまとめた呼び名で、この三つの社を結んだ直角三角形のエリアは、伊勢神宮にも匹敵するほどパワースポットがあると言われています。お伊勢参りが大人気だった江戸時代、東国三社に参拝することは、「お伊勢参りのみそぎの三社参り」「下三宮参り」と呼ばれ、伊勢神宮参拝後にこの三社を参っていました。この三社参りのご利益がとてもすごいと、当時は相当な人気を誇っていました。 ぜひ、東国三社参りにご参加ください。 (募集は終了いたしました。)
▽ 開催日 1回目 令和3年 11月 5日(金)
2回目 11月12日(金)
▽ 定 員 各50名 (合計100名)
▽ 参加費 500円 (交通等) ※ 昼食代は、含まれていません。(散策中に自由昼食)
▽ 申込資格 稲敷市在住
▽ 申込方法 江戸崎中央公民館・新利根公民館・桜川公民館・あずま生涯学習センターの窓口にて申込用紙に必要事項をご記入の上、お申込みください。(電話での申込は、致しません)
※ 受付時間:午前9時~午後5時(月曜日・祝日を除く)
※ 申込者が定員を超えた場合は、抽選となります。
▽ 申込締切 令和3年9月26日(日)
▽ 新型コロナウィルス感染防止対策や荒天の為、やむ得ず中止になる場合がございます。
▽ 問い合わせ先 江戸崎中央公民館 029-892-4110
関連ファイルダウンロード
- 大人の社会科見学(申込み用紙)PDF形式/172.17KB