市政情報
稲敷市パンダアートコンテスト作品展を開催します(稲敷市日中友好協会主催)
第3回パンダアートコンテスト
市では国際感覚の醸成やお互いの文化や習慣の理解を深めるため、国際交流活動を積極的に支援しています。
日本と中国の相互理解や中国人留学生との民間交流等を行っている稲敷市日中友好協会は、次世代を担う子どもたちが多様な文化に触れながら楽しく学べる活動として、NPO法人茨城県日中友好協会主催による第3回パンダアートコンテストへの応募を呼びかけました。市内の学校からは506点応募し、うち8名が受賞しました。(応募総数2220点)
受賞した皆様、誠におめでとうございます。
小学生低学年の部 |
|||
【最優秀賞】 「一緒に遊ぼう」 |
【優秀賞】 「ふたごのぱんだ」 |
【優秀賞】 「なかよしパンダ」 |
【入賞】 「にじの上のふわふわ双子のパンダ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
斎藤大輝 |
高城紫月 (あずま西小学校) |
山田果歩 |
大貫希衣琉 (新利根小学校) |
小学生高学年の部 |
|||
【最優秀賞】 「草とパンダ」 |
【優秀賞】 「遊んでいたら楽しくてもう夕方だ」 |
【優秀賞】 「2ひきのにこにこパンダ」 |
【入賞】 「ともだちとあそんでる」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
坂本健 |
栗山暖生 (沼里小学校) |
三ツ井沙織 |
塚本凌央 (沼里小学校) |
稲敷市パンダアートコンテスト作品展 ※終了しました
稲敷市日中友好協会では、上記受賞者以外の作品から各学校応募者数に応じて合計38点の特別賞を選出し、作品展を行います。
展示日程は下記のとおりです。受賞した皆様、誠におめでとうございます。
- 日 時 令和5年2月6日(月)~28日(火) 午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
- 会 場 稲敷市庁舎1階ロビー
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり推進課 国際交流担当です。
稲敷市役所 2階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表)
メールでのお問い合わせはこちら