くらしの情報
講座企画ボランティアの募集
講座企画ボランティアってなに?
講座企画ボランティアの企画を出し合う流れ
毎月 第2土曜日に講座企画ボランティア参加者が集まり、講座企画会を 行っています。
講座企画会で 参加者が それぞれ出し合う企画を 話し合いながら 出し合った 公民館講座の企画を
稲敷市職員・市民とで 協力しながら 実現に向けて 動きます。
令和3年度 講座企画ボランティア 募集内容
- 体・心・頭がスッキリできる体操で健康寿命を伸ばす フレイル講座
-
かわいい傘や八角箱を一緒に作りましょう 楽しい折り紙教室
令和4年度 講座企画ボランティア 募集内容
- 普段の思いを川柳にしてみませんか 講座
- 新聞記者に学ぶ作文講座
- 介護生活は嫌だ「フレイル予防は今」(フレイル体操)
- スクエアステップ講座
- あずまを歩こう!!(ウォーキング)
- ミニ門松づくり
- 手編みベスト(編み物) 講座
講座企画ボランティアへの応募方法
令和4年度の募集は終了しました。
- 企画会期間 令和4年5月 ~ 令和5年3月まで
- 企画会開催日 毎月第2土曜日
- 企画会の時間 10:00 ~ 11:30
- 参加条件 稲敷市東地区在住の18歳以上の方
- 追加募集人数 5名(応募多数の場合は抽選となります)
- 募集締め切り 令和4年6月30日(木)
- 申込方法 あずま生涯学習センター へ 電話・FAX・窓口 へ ご連絡下さい
- 申込記載内容 お名前・ご住所・年齢・電話番号をお伝えください
- 連絡先 ☎0299-79-0053 📠0299-79-1793
- 募集チラシ 講座企画ボランティア募集チラシ [PDF形式/546.42KB]
関連ファイルダウンロード
- 講座企画ボランティア募集チラシPDF形式/546.42KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはあずま生涯学習センターです。
稲敷市佐原組新田1596番地 〒300-0749 稲敷市佐原組新田1596番地
電話番号:0299790053 ファックス番号:0299791793
メールでのお問い合わせはこちら