市民等自主企画事業補助金の交付決定事業一覧
本市における20周年記念事業を市民、団体、事業者等の皆様とともに盛り上げるため設立した稲敷市市制施行20周年記念市民等自主企画事業補助金に事業提案し、審査の結果、交付決定した事業は以下のとおりです。
申請いただいた団体等の皆様ありがとうございます。
■採択事業リスト(随時更新)
No | 日程 | 場所 | 事業名 | 団体名等 | 内 容 |
1 | 令和7年4月29日 |
神崎大橋 | 神崎大橋で綱引き大会 | 神崎大橋で綱引き実行委員会 |
千葉県・茨城県境にある神崎大橋で神崎町と稲敷市による綱引き大会を開催し、神崎町合併70周年と稲敷市の市制施行20周年をお祝いする。 |
2 | 令和7年5月11日 10:00~15:00 |
稲敷市戌渡70番地 | アスリートと耕す未来 ~スポーツ×田植えチャレンジ~ | やまもと建設 |
180年続く稲作農家と有名大学(東大等)のアメフト部員がタッグを組み、伝統的な田植え体験と交流イベントを開催します。 |
3 | 令和7年 7月6日 11:00~18:00 |
詳細は公式SNSで公開予定 | 年4回から始めるsuolo e suono 四季農園 ~知る・紡ぐ・育む・未来へ~ |
suolo e suono |
農業体験と収穫祭を通じて、市民と市外参加者がともに汗を流し、語り合い、つながる時間を提供します。 |
4 | 令和7年8月1日~3月31日 | 稲敷市全域 | 稲敷市市制施行20周年記念「サイクリングオアシス・イナシキ」 | 「サイクリングオアシス・イナシキ」実行委員会 | 霞ヶ浦を周回するサイクリストに対してミネラルウォータ等を提供しながら稲敷市の魅力(サイクリングルート、立ち寄りスポット等)を伝えます。 |
5 | 令和7年10月12日 | あずま北小学校 | あずま北小地区 市制20周年音楽フェスティバル | 稲敷でなんかやっちゃう会Aチーム | 地元や近隣自治体の音楽団体による音楽イベントを地元小学校の敷地で開催して地域を盛り上げたい。 |
6 | 令和7年 11月下旬~12月 |
新利根野球場・新利根多目的グラウンド | 県南地区ソフトボール大会 | 稲敷市ソフトボール連盟 | 県南地区各市町村から1チームが参加してソフトボール大会を開催することで、市内外の人に広く参加していただき、多くの方に市制施行20周年を盛り上げます。 |
7 |
令和7年11月22日 |
江戸崎中央公民館 |
稲敷市市制20周年記念 俳句大会 | 江戸崎俳句会・桜川独楽俳句会 |
全市民を対象とした俳句を募集し、俳句会を開催します。 俳句募集 令和7年7月31日まで |
8 | 令和8年3月14日 | あずま生涯学習センター | 市制20周年記念音楽の集い | 稲敷市音楽の集い | 各団体指導者による演奏発表や来場者への歌唱指導や出演者全員による演奏・合唱など、市民の方と音楽を楽しむ音楽の集いを開催します。 |
問い合わせ先
- 2025年5月19日
- 印刷する