くらしの情報

妊娠届出書と母子健康手帳

持参するものや提出場所は、次のとおりです。

持参するもの

  • 医療機関の妊娠証明書など出産予定日のわかるもの
  • 妊婦の個人番号がわかるもの(個人番号カードまたはマイナンバー通知カード)
  • 申請者の本人確認ができるもの(運転免許証等)

提出場所

稲敷市健康増進課(稲敷市犬塚1570番地1)本庁舎1階窓口
午前8時30分~午後5時 土・日・祝日・年末年始を除く

このほか、妊産婦医療福祉費支給制度(妊産婦マル福)の申請のためには以下のものが必要です。

  • 健康保険証
  • 印鑑
  • 妊婦さん本人の通帳

  妊産婦医療福祉費支給制度(妊産婦マル福)の申請先は稲敷市役所 保険年金課です。

詳しくはこちらをご覧いただき、ご不明な点がある際は保険年金課にお問合せください。

稲敷市市制施行20周年記念マタニティバッグをプレゼント!

令和7年度は市政施行20周年となっております。妊娠届け出を提出された方には20周年記念マタニティバッグをプレゼントしています。ぜひご活用ください。

  20周年記念画像 20周年記念モデル220周年記念マタニティバッグ2

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課 母子保健担当です。

〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代表)

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る