1. ホーム
  2. ランチミーティング No.08

ランチミーティング No.08

ランチミーティング No.08

市長と市民の直接対話も大切ですが、市職員との対話、意志の疎通も大切であることから、一緒に昼食でも取りながら対話しようという「ランチミーティング」を提案したところです。

 早速、9月16日の昼休みに第1回目の「ランチミーティング」を開催し、普段あまり話す機会の少ない江戸崎庁舎の若手職員(男性5名、女性3名)と会食し、対話をしたところです。

 若手職員の皆さんですので、名前は知っているが初めて話したとか、顔は知っているがどこの出身かなど、私が十分把握できていないこともあり、皆さん少し緊張気味で、硬いような雰囲気でしたので、私のほうから進んでいろんなことを聞き出し、それに答えるようなやり方をとったところです。

 ランチミーティングという限られた時間でしたが、市を「良くしたい」という目標は、それぞれ立場が違っても一緒です。今後も、若い皆さんのアイデアをぜひ聞かせてもらいたいと思います。

 なにはともあれ、会社もそうですが、社員と社長それぞれの立場で考え方も違うと思いますが、目的、目指すところは同じです。同様に市役所という組織も、市長と職員の立場はそれぞれ違うわけですが、市民の役に立つための目指すところは一緒です。

 本音を言い合い、前向きに取り組む姿、それが大切であるような気がします。

 今後とも意思疎通を図り、市行政の円滑化に努めたいと思います。
ランチミーティング

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書広聴課です。

稲敷市役所 3階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代表) ファックス番号:029-892-2062

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る