閉じる

定例会・臨時会

一般質問一覧(平成28年第3回稲敷市議会定例会)

通告受付順に、平成28年9月 8日(木) ・9日(金)に一般質問を行います。

質問
順位
質問者
質問事項
質問要旨

1

岡沢亮一
議 員 

市のスポーツ振興について  

 多くの運動施設を有している当市において市民のスポーツに対する関心は老若男女、拡大の一途をたどっている。国体、オリンピックを今後に控えスポーツの機運も高まる中、市のスポーツ振興の取り組みについて伺う。
 また、恵まれたスポーツ環境をより外に発信する為にも「スポーツ都市宣言」をしてはどうか併せて伺う。

2

筧 信太郎
議 員 

市内公園の活用による市民交流について

市内に整備されている公園の利用促進について伺います。 

3

竹神裕輔
議 員 

生活困窮者対策について

・子どもの貧困対策について
・学習支援事業の実施と子ども食堂の設置について
 ご所見をお伺いさせていただきます。

 

 

若松宏幸
議 員

防災対策について 

 稲敷市防災計画の地震災害予防計画のなかで「被災者に対する支援状況等の情報を一元的に集約・管理するため、被災者支援システムの導入を検討する。」とありますが、進捗状況についてお伺いいたします。
 また、防災かまどベンチ、災害対応トイレ等の防災施設を備えた防災公園、一時避難所についてお伺いいたします。

根本 浩 
議 員

国内最悪のダイオキシン汚染被害をもたらした大阪府豊能郡美化センターの猛毒ダイオキシンが稲敷市へ持ち込まれた問題について伺う 

環境基準のおよそ2万5千倍のダイオキシンについて
 ・今回の経緯
 ・持ち込まれた廃棄物の量
 ・運搬方法
 ・処置方法
そして、稲敷市の調査と今後の対応について

6

篠田純一
議 員

公共施設等総合管理計画について

(1)この計画にもある借地整理の具体的な計画内容と実施経過についてお答えください。
(2)公共施設等総合管理計画の内容をこのような理由でこのような再編、管理計画になるということを今より更に各分野での市民の皆様に説明会や周知を行う必要があると考えるがいかがでしょうか。

7 

根本光治
 議  員  

市民主導による稲敷市のまちづくり,市政運営の方向性について 

(1)町村合併からこの10年,新市の一体感醸成のため都市基盤整備(新庁舎建設・小学校の適正配置など)を政策目標とし取り組んできているが,一方,地域コミュニティが衰退し,市民の地域に対する愛着が失われてしまっているという面を懸念している。
 地域コミュニティや住民自治の現状がどのようになり,合併の効果はあったのか。
(2)厳しい財政状況に対応するため,職員の削減や専門性,効率性の向上など行政体制の強化を図っていると思うが,今後は更に,地方交付税の削減や少子高齢化により厳しい現状が待ち構えている。これからの10年を見通して,どのようなまちづくりの方向性をもって対策を検討しているのかお伺いしたい。

8 

松戸千秋
議   員

1.窓口ワンストップサービスについて

 申請手続きの回数を減少させ、市民の皆様の利便性の向上を図りコスト削減を目指す「ワンストップサービス」の取り組みについてお伺いいたします。 

2.市全体のシティプロモーション強化について

 市のPRの一環として、議会活動の広報活動を充実させることが必要と考えます。そこで、身近で開かれた議会を実現し、活性化を図る為、「高校生議会」や「議場コンサート」を実施するお考えはあるかご見解をお伺いいたします。 

9

山口清吉
議 員

1.稲敷市奨学資金制度の充実について

貸与制度から給付制度に改める考えはないか。 

2.ハートピアの給食復活について

(1)3.11大震災後、給食をやめた経緯について伺いたい。
(2)震災から5年経ちますが給食を復活する考えはないか。

3.ダイオキシンの違法処分について

(1)ダイオキシンの処理は適正に行われたか。
(2)残渣は、確認できたか。
(3)周辺のダイオキシン測定の結果はどうか。
(4)日本環境保全(株)に対する指導はどうしたか。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは議会事務局 議事担当です。

稲敷市役所 4階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代表) ファックス番号:029-893-1573

メールでのお問い合わせはこちら