平成17年12月1日から23日まで、稲敷市の市の花、市の木、市の鳥についてアンケートを行いました。
平成18年1月16日に第1回稲敷市市民憲章、花、木、鳥検討委員会を開催し、3月3日の第3回検討委員会までに検討した結果、次のとおり決定しました。
決定理由
アンケート結果に基づき決定しました。
年代別
| 応募年代 |
10歳未満 |
10歳代 |
20歳代 |
30歳代 |
40歳代 |
50歳代 |
60歳代 |
70歳以上 |
不詳? |
| 割合(%) |
1.2 |
4.9 |
3.1 |
6.7 |
3.7 |
25.2 |
26.4 |
26.4 |
2.4 |
花の応募
| 花の名前 |
きく |
チューリップ |
さくら |
つつじ |
稲の花 |
はすの花 |
ラベンダー |
ひまわり |
コスモス |
さざんか |
その他 |
| 割合(%) |
49.1 |
14.7 |
11.0 |
6.1 |
3.1 |
2.5 |
2.5 |
1.8 |
1.2 |
1.2 |
6.8 |
きくを選んだ理由
| 理由 |
割合(%) |
| 市内でよく目にし親しみがある。 |
32.5 |
| 品位・気品がある。 |
31.3 |
| 菊花展・文化祭で目にする。 |
8.8 |
| 旧町村の花だったから。 |
8.8 |
| その他・なし |
18.6 |
木の応募
| 木の名前 |
さくら |
まき |
けやき |
梅 |
杉 |
椎の木 |
その他 |
| 割合(%) |
78.5 |
5.5 |
2.5 |
2.5 |
2.5 |
1.2 |
9.8 |
桜を選んだ理由
| 理由 |
割合(%) |
| 市内でよく目にする。 |
21.9 |
| 旧町村の花だったから。 |
20.3 |
| さくらの名所地になればよい。 |
10.2 |
| 明るく心が和む。 |
10.2 |
| 日本の代表の花。 |
9.4 |
| その他・なし |
28.0 |
鳥の応募
| 鳥の名前 |
うぐいす |
しらさぎ |
おおひしくい |
その他 |
| 割合(%) |
40.5 |
23.3 |
20.9 |
15.3 |
うぐいすを選んだ理由
| 理由 |
割合(%) |
| 鳴き声、姿が美しい。 |
56.1 |
| 鳴き声をよく耳にする。 |
13.6 |
| 旧町村の鳥だったから。 |
7.6 |
| その他・なし |
22.7 |