稲敷市議会の概要
市議会は、市民参加の開かれたまちづくりのため、市民一人ひとりの声を市政に反映させる役割を担っています。
議会は、年4回(3月、6月、9月、12月)開催される定例会のほか、必要に応じて開催される臨時会があり、市長から提出された議案や市民の皆さんから出された請願・陳情などを審議します。
議員数
条例定数 18人
現員数 18人 ※任期 令和8年12月21日まで
正副議長
議長
|
松戸千秋(令和6年12月13日就任)
|
副議長
|
中沢 仁(令和6年12月13日就任)
|
常任委員会
委員会名
|
人数
|
委 員 名
|
所管事項
|
総務教育委員会
|
6
|
委員長:髙山 久
副委員長:髙野貴世志 委員:山本彰治、中沢 仁、寺﨑久美子、無藤智恵美 |
行政経営部、会計課、監査委員、議会事務局
及び教育委員会の所管に属する事項並びに、
他の常任委員会の所管に属さない事項について
の調査及び議案、請願、陳情等の審査を掌る。
|
市民福祉委員会
|
6
|
委員長:椎野 隆
副委員長:染谷久仁桂
委員:伊藤 均、根本光治、松戸千秋、篠田純一
|
市民生活部及び保健福祉部の所管に属する
事項についての事務の調査及び議案、請願、
陳情等の審査を掌る。
|
産業建設委員会
|
6
|
委員長:黒田茂勝
副委員長:鈴木正志
委員:浅野信行、中村三郎、岡沢亮一、根本 浩
|
地域振興部、土木管理部及び農業委員会の
事項についての事務の調査及び議案、請願、
陳情等の審査を掌る。
|
議会運営委員会
委員会名
|
人数
|
委 員 名
|
所轄事項
|
議会運営委員会
|
6
|
委員長:根本光治
副委員長:髙野貴世志 委員:浅野信行、黒田茂勝、椎野 隆、髙山 久 |
議会の運営全般に関する事項
|
議会だより編集委員会
委員会名
|
人数
|
委 員 名
|
所轄事項
|
議会だより編集委員会
|
6
|
委員長:染谷久仁桂
副委員長:鈴木正志 委員:黒田茂勝、椎野 隆、髙山 久、 無藤智恵美
|
議会だより発行に関する編集業務及び議会広報活動等 |
一部事務組合議会議員
組 合 名
|
人数
|
議 員 名
|
江戸崎地方衛生土木組合
|
6
|
浅野信行、髙野貴世志、伊藤 均、中村三郎、根本光治、寺﨑久美子
|
稲敷地方広域市町村圏事務組合
|
3
|
根本 浩、髙山 久、染谷久仁桂
|
龍ケ崎地方衛生組合
|
4
|
岡沢亮一、山本彰治、椎野 隆、鈴木正志
|
広域連合議会議員
議 会 名
|
人数
|
議員名
|
茨城県後期高齢者医療広域連合 | 1 | 松戸千秋 |
監査委員
|
人数
|
議員名
|
議会選出 | 1 |
篠田純一
|
議員報酬
区分 | 月額 | 期末手当 |
議 長 | 420,000円 |
6月期 1.7月分 12月期 1.7月分 計 3.4月分 |
副議長 | 380,000円 | |
議 員 | 360,000円 |
問い合わせ先
- 2025年3月20日
- 印刷する