令和7年4月1日よりJR運賃の精神障害者割引制度がスタートします
令和7年4月1日からJRグループにおいて、身体障害者、知的障害者に加えて精神障害者保健福祉手帳所持者に対する料金割引が導入されます。
【 内 容 】
対象となる 障害者の種別 |
等級 | 割引内容 | 対象となる乗車券類 |
第一種精神障害者 |
1級 |
*介護者(1名)を伴う場合は、介護者共に5割引 *単独利用の場合は片道100キロを超える場合に5割引 |
普通乗車券 回数乗車券 普通急行券 定期乗車券(小児定期乗車券除く) |
第二種精神障害者 | 2級/3級 |
*片道100キロを超える場合に5割引 *12歳未満の方とその介護者の方に5割引 |
普通乗車券 定期乗車券(12歳未満の方とその介護者 ※小児定期乗車券を除く) |
※他私鉄の障害者割引については各社にお問い合わせください。
【 割引が適用にならない手帳 】
(1)有効期限の切れた手帳
(2)顔写真が貼られてない手帳
(3)第一種、第二種の記載がない手帳
※(1)~(3)に該当する手帳をお持ちの方で割引のご利用を希望される方は、各種申請の手続きをお願いします。
(手帳に関する申請は市役所の社会福祉課窓口にお越しください)
問い合わせ先
- 2025年1月28日
- 印刷する