第2次稲敷市総合計画を策定しました
「みんなが住みたい 素敵なまち」をめざして
この度、2017年度から2029年度までの13年間を計画期間とする「第2次稲敷市総合計画」が策定されました。
この計画は、平成19年(2007)度に策定した「稲敷市総合計画(平成19年(2007)度~平成28年(2016)度)」の期間満了に伴い策定されたもので、これからのまちづくりの基本指針となる市の最上位計画です。
市では、平成27年度、平成28年度の2ヵ年にかけて策定作業を進めてきましたが、策定にあたっては、「市民満足度調査」、「世代別グループヒアリング」、「いなしき未来会議(市民参加型ワークショップ)」、「市民説明会」等の機会を設け、市民のみなさまのご意見やご提案をお伺いし、作られた計画です。
また、有識者、市議会議員、各団体の代表、市民代表の方々からなる総合計画審議会において、市長より諮問を受けて慎重な審議が検討され、平成29年2月に市長へ答申が行われました。これを受け、平成29年3月に市議会にて「基本構想」が議決され、策定の運びとなりました。
今後とも、策定された計画の実現に向けてご理解とご協力をお願いいたします。
第2次稲敷市総合計画(概要版)
第2次稲敷市総合計画(本体)
第2次稲敷市総合計画
第3編 基本計画
2.基本計画(政策別計画)
第1章 すくすく子育て学びのまちづくり
第2章 いきいき元気に暮らすまちづくり
第3章 ゆうゆう安心安全に暮らすまちづくり
第4章 わいわい快適に暮らすまちづくり
第5章 がっちり市民と行政が連携するまちづくり
関連ファイルダウンロード
- 01_稲敷市総合計画_総論PDF形式/5.3MB
- 02_稲敷市総合計画_基本構想PDF形式/7.1MB
- 03_稲敷市総合計画_重点PDF形式/10.53MB
- 03-01_稲敷市総合計画_子育てPDF形式/12.6MB
- 03-02_稲敷市総合計画_福祉健康PDF形式/10.71MB
- 03-03_稲敷市総合計画_生活安全PDF形式/10.36MB
- 03-04_稲敷市総合計画_都市基盤PDF形式/13.46MB
- 03-05_稲敷市総合計画_市民参画PDF形式/9.15MB
- 04_稲敷市総合計画_資料編PDF形式/3.9MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策企画課 政策企画担当です。
稲敷市役所 3階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年5月25日
- 印刷する