令和元年度 統計いなしき
市章の由来・市民のくらし(新しいウインドウで開きます)(新しいウインドウで開きます)
市章、市民憲章、市の象徴(鳥、木、花)、稲敷市民のくらしに関する統計
目次(新しいウインドウで開きます)(新しいウインドウで開きます)
平成30年度統計いなしき掲載項目一覧
01.沿革・自然(新しいウインドウで開きます)(新しいウインドウで開きます)
稲敷市の位置と地勢、沿革、あゆみ、地目別面積、気象概況
02.人口(新しいウインドウで開きます)(新しいウインドウで開きます)
人口・世帯数の推移、年齢男女別人口、労働力人口など
03.農業(新しいウインドウで開きます)(新しいウインドウで開きます)
農家数・農家人口の推移、農業経営体数、農業産出額・生産農業所得など
04.事業所(新しいウインドウで開きます)(新しいウインドウで開きます)
経営組織別・産業別・従業者規模別事業所数及び従業者数
05.工業(新しいウインドウで開きます)(新しいウインドウで開きます)
従業者規模別事業所数等の推移
06.商業(新しいウインドウで開きます)(新しいウインドウで開きます)
事業所数、従業者数及び年間販売額等の推移等
07.社会福祉(新しいウインドウで開きます)(新しいウインドウで開きます)
保育所数、生活保護の状況、介護保険、医療福祉費、 国民年金など
08.医療・保健(新しいウインドウで開きます)(新しいウインドウで開きます)(新しいウインドウで開きます)
医療施設数、検診実施状況、国民健康保険、高齢者の医療 など
09.衛生(新しいウインドウで開きます)
ごみ処理状況、浄化槽設置届受付件数、畜犬登録数、聖苑香澄使用状況
10.安全(新しいウインドウで開きます)
市の消防防災、交通事故発生状況、刑法犯罪発生件数など
11.教育・文化(新しいウインドウで開きます)
小・中学校・幼稚園数、文化財、図書館・社会教育・体育施設利用状況など
12.建設・土地・水道(新しいウインドウで開きます)
道路状況、公園等の状況、市営住宅の状況、上下水道事業の状況など
13.運輸(新しいウインドウで開きます)
自動車保有台数、軽自動車登録台数、公共交通利用状況など
14.行政(新しいウインドウで開きます)
歴代市長・副市長、行政機構図、市議会の状況、各種選挙投票状況など
15.財政・経済(新しいウインドウで開きます)
一般・特別・企業会計決算額、基金の状況、税目別市税収入状況、市民所得など
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策企画課 統計担当です。
稲敷市役所 3階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表) ファックス番号:029-892-2062
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年5月25日
- 印刷する