くらしの情報

令和7年度稲敷市文化祭

概要

稲敷市文化祭は、市民の方々が日頃から行っている芸術文化活動の発表の場と、地域文化の振興と交流を深めることを目的に開催します。
地区単位での住民同士のつながりを重視したイベントとして、公民館まつりの形で行い、文化協会や地域団体等と連携したイベントを拡充して行います。
また、稲敷市市制20周年を記念して、*が付いているイベント参加者に対して、記念品をお渡ししますただし、記念品の数には限りがあります。

開催期間:令和7年11月1日(土)~11月3日(月)の3日間

注意:模擬店、リサイクルブック、お茶会等は、物品が無くなり次第終了となります。
模擬店等につきましては、雨天決行となります。
が付いているイベント(桜川公民館まつり芸能発表等)は、雨天時に中止となる場合があります。中止の際はこのページにてお知らせいたします。

1 江戸崎中央公民館まつり(会場:江戸崎中央公民館) 

お問合せ tel.029-892-2000(代表)内線2992、2994

(1)展示発表

11月1日(土)~3日(月) 9:00~17:00(3日は15:00まで)

写経の会、書道同好会、稲敷市菊花会、江戸崎絵画同好会、江戸崎俳句会、生き活きクラブ、スケッチ同好会、江戸崎編物同好会、沼里絵てがみの会、いなしき川柳会、いなしき水墨画同好会、花時間を楽しむ会、中條習字教室、江戸崎絵手紙同好会、現代押し花アート、竹の子書道愛好会、稲敷竹細工同好会、華道展(いけばな紅沙会、根本いけばな教室、中條生け花教室)、いなほ消防署、稲敷市日中友好協会、園児児童生徒作品展、わたしの・みんなの稲敷写真展

(2)芸能発表

11月2日(日) 10:00~12:30

扇愛好会、稲敷たから音頭保存会、歌流会、カラオケ夕顔会、琴友会、さくらんぼ会

(3)各種発表

11月1日(土)~3日(月)
・リサイクルブック配布 9:00~17:00 (3日は15:00まで)
11月1日(土)
*体験型ワークショップ(竹かご) 10:00~12:00/13:00~15:00
・詩吟尺八大会 10:00~12:00
・俳句大会 10:30~15:00
11月2日(日)
・お茶会 10:00~12:00/13:00~15:00
・公開読書会 14:00~16:00
11月3日(月)
*体験型ワークショップ(フラワーアレンジメント、竹かご、押し花、バルーンアート、ストラップ作り) 10:00~12:00

(4)模擬店

11月2日(日) 9:00~15:00

稲敷サステナブル工業団地連携協議会PR、稲敷市シルバー人材センターPR、ネスレ日本(株)霞ヶ浦工場PR、自衛隊茨城地方協力本部龍ケ崎地域事務所PR、稲敷市交通安全母の会・地区交通安全協会PR、稲敷市農業委員会さつまいも販売、ケバブ販売、クレープ販売、豚丼販売

 

2 新利根公民館まつり(会場:新利根公民館)   

お問合せ tel.029-892-2000(代表)内線3102

(1)展示発表

11月1日(土)~3日(月) 9:00~17:00(3日は15:00まで)

縫物倶楽部、新利根絵画クラブ、陶ゆう会、いこい絵手紙同好会、華道展(池田華道教室、寺崎華道教室)、手芸同好会、パステルシャインアート同好会、新利根を活性化する会、新利根公民館運営企画委員会、特別養護老人ホーム宝永館、介護老人保健施設プエブロ稲敷、龍ケ崎消防署新河分署、園児児童生徒作品展

(2)芸能発表

11月1日(土) 13:00~15:30

紅太鼓、プルメリア、クウレイ・プヒ、カラオケ睦会、いなしきカラオケセミナー、民謡クラブ

(3)各種発表

11月1日(土)~3日(月)
・リサイクルブック配布(ミニコーナー) 9:00~17:00 (3日は15:00まで)
11月3日(月)
*体験型ワークショップ(茶道体験、ストラップ・しおりの作成) 10:00~12:00
・発表(「新利根川・小野川の歴史」「新利根の方言」「昔遊び」)10:00~12:00

(4)模擬店

11月1日(土) 9:00~15:00

稲敷サステナブル工業団地連携協議会PR、茨整振江戸崎支部車の点検教室、成田空港PR、コープデリ龍ケ崎センターPR、稲敷市シルバー人材センター パンジー・ビオラ販売、稲敷市農業委員会さつまいも販売、ケバブ販売、シフォンケーキ販売

 

3 桜川公民館まつり(会場:桜川公民館)

お問合せ tel.029-892-2000(代表)内線4103

(1)展示発表

11月1日(土)~3日(月) 9:00~17:00(3日は15:00まで)

古布リメイク、アートバルーン愛好会、パンフラワー教室、桜川絵画愛好会、桜川陶芸クラブ、桜川書道クラブ、フラワーアレンジメントOB会、桜川独楽俳句会、阿弓会、華道展(水飼華道教室、伊藤華道教室)、さくらがわ学習塾、いなほ消防署桜東分署、園児児童生徒作品展

(2)芸能発表

11月3日(土) 10:00~

桜オカリナーズ

(3)各種発表

11月1日(土)
あんば囃子(桜川小学校児童) 9:00~
・桜川中学校生徒会ワークショップ 9:30~

・お茶会 10:00~
11月2日(日)
・将棋大会 9:00~
11月3日(月)
※体験型ワークショップ(パンフラワー、アートバルーン等) 10:00~
バンド演奏 11:00~

(4)模擬店

11月1日(土) 9:00~15:00

稲敷市消費者リーダー連絡協議会PR、稲敷市シルバー人材センターPR、宮本病院健康相談、看護学生による健康コーナー、稲敷市農業委員会さつまいも販売、焼きそば販売、クレープ販売

11月3日(月) 

やきそば販売 9:00~15:00、カレー販売 11:30~

 

4 あずま生涯学習センターまつり(会場:あずま生涯学習センター)

お問合せ tel.0299-79-0053

(1)展示発表 

11月1日(土)~3日(月) 9:00~17:00(3日は15:00まで)

絵てがみさん、あずま書道愛好会、土曜陶芸教室、火曜陶芸、毛糸玉、稲敷陶芸クラブ、いなほ消防署桜東分署、稲敷市立図書館、稲敷市子育て支援センターあいアイ、介護老人保健施設いなしきの郷、霞ヶ浦河川事務所、水資源機構利根川下流総合管理所、公民館講座作品の展示、園児児童生徒作品展

(2)各種発表 

11月1日(土)~2日(日)
 ・刀剣等の美術品展示 9:00~17:00
11月1日(土)~3日(月)
 ・※ASOBIBA(手作り玩具等ワークショップ) 9:00 ~17:00 (3日は15:00まで)
11月2日(日)
 ・ボードゲームブース 9:00~15:00
 ・お茶会 10:30~15:00

(3)模擬店

11月2日(日) 9:00~15:00

稲敷市消防団PR、宮本病院健康相談、看護学生による健康コーナー、稲敷市農業委員会さつまいも販売、豚汁販売、フライドポテト販売、クッキー販売

(4)音楽の集い

11月8日(土) 13:00~16:00

アヤ&マーラプア、ブルーエコー、稲敷ハーモニカメイト、女声アンサンブルSuolo e suono(スオーロ エ スオーノ)、筝の会、江戸崎タウンコーラス、コールすみれ、オカリナ・パンプキン会

(5)東地区芸能発表

11月9日(日) 10:00~

東太極拳倶楽部、舞島会、サークルPili Aloha、他

(6)その他 (会場:ハートピアいなしき)

11月3日(日) 9:30~11:30

ハートピアいなしき大直売会(牛乳パックイス・自主製作品・手作りクッキー販売等)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 講座教室担当です。

〒300-0504 稲敷市江戸崎甲2148-2

電話番号:029-892-2000

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る