稲敷市
稲敷市は、東京から近距離の茨城県南部に位置し、豊かな自然環境と温暖な気候に恵まれた水と緑にあふれた田園都市です。
霞ヶ浦や利根川、新利根川、小野川などに代表される豊かな水辺環境に恵まれ、古代より東海道常陸国の入口として、文化の交流点となっていました。多くの寺社仏閣や貴重な文化財が点在し、映画等の舞台になりうる要素を十分に備えています。
フィルムコミッションを通じて、稲敷市のこうした魅力を広く発信し、観光・経済・文化の振興を図ります。また、茨城県や近隣市町村とも連携し、稲敷市の豊かな自然や文化を生かした、魅力あるまちづくりを推進していきます。
稲敷市への交通アクセス
電車・バスで
- JR常磐線 土浦駅から
JRバス関東 君島線(45分)稲敷市役所 下車 - JR常磐線 土浦駅から
JRバス関東 霞ヶ浦線(45分)江戸崎停留所 下車-コミュニティバス(15分)稲敷市役所 下車
※コミュニティバスの行き先を必ずご確認ください。 - JR常磐線 ひたち野うしく駅から
稲敷エリア広域バス(40分)稲敷市役所 下車
自動車で
- つくば、東京方面から
常磐自動車道つくばJCT→首都圏中央連絡自動車道稲敷IC→県道稲敷阿見線経由 2.5km - 土浦方面から
常磐自動車道桜土浦IC→国道354号→国道125号バイパス→県道新利根江戸崎線経由 24km - 成田方面から
東関東自動車道成田IC→国道295号→国道408号→県道新利根江戸崎線経由 26km

問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり推進課 フィルムコミッション担当です。
稲敷市役所 2階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表) ファックス番号:029-893-0388
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年3月4日
- 印刷する