市政情報

令和7年国勢調査

令和7年国勢調査が実施されます

 総務省統計局では、令和7年10月1日現在で「国勢調査」を全国で一斉に実施します。「国勢調査」とは、統計法に基づく調査で、国の実施する統計調査のうち最も基本的で重要な調査です。
 日本国内に住むすべての人(外国人を含む)と世帯を対象とした5年に一度の調査であり、令和7年の調査は22回目にあたります。   9月下旬頃より調査員が世帯を訪問し、世帯主及び世帯人数を聞きとりのうえ、調査票を配布しますので、ご協力をお願いいたします。

調査の期日

令和7年10月1日現在

調査対象

令和7年10月1日現在、日本国内に普段住んでいるすべての人(外国人を含む)及び世帯

調査事項

世帯員について及び世帯について

調査の流れ

総務省統計局-都道府県-市区町村-指導員-調査員-世帯

回答方法

  • インターネット回答                           
  • 郵送提出
  • 調査員提出

   かんたん・便利な「インターネットでの回答」がおすすめです!

    ・24時間いつでも回答できます
    ・7言語に対応しているため、外国人の方の回答にも便利です
    ・前回の調査では、インターネット回答した人の98%が「次回もインターネットで回答したい」と答えています

安全について

『かたり調査』にはご注意ください!

  「かたり調査」とは、行政機関が行う統計調査の調査員を装い、世帯から個人情報等を搾取する不正行為のことです。

  ・国勢調査では、金銭を要求することはありません。
   また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。

  ・国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。

  ・調査員は総務大臣が任命する非常勤の国家公務員となります。『国勢調査員証』を携帯していますので、調査員が訪問した際は必    
   ず調査員証をご確認ください。

  ※不審に思った際には、速やかに稲敷市政策企画課にお知らせください。

  関連リンク:総務省統計局ホームページ(外部リンク)

 

個人情報の取り扱いについて

・調査員をはじめとする国勢調査に従事する者には、統計法によって、個人情報を保護するための厳格な守秘義務が課せられてお
 り、調査票の記入内容は厳重に守られます。

  ・回答いただいた内容は、統計の作成に関連する目的以外に使用することはありません。

  ・調査票は、外部にもれないように厳重に管理し、集計が完了した後には完全に溶解します。

 

 <国勢調査2025キャンペーンサイト>
 令和7年国勢調査バナー

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは政策企画課 統計担当です。

稲敷市役所 3階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代表) ファックス番号:029-892-2062

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る