1. ホーム
  2. くらしの情報>
  3. 子育て・教育>
  4. ひとり親家庭の支援>
  5. 離婚後のこどもの養育に関する民法等の改正について

くらしの情報

離婚後のこどもの養育に関する民法等の改正について

父母の離婚後のこどもの養育に関するルールが改正されました

 令和6年(2024年)5月17日に、父母が離婚した後もこどもの利益を確保することを目的として、民法等の一部改正法が成立しました。
 この改正法は、こどもを養育する父母の責務を明確化するとともに、親権(単独親権、共同親権)、養育費、親子交流などに関するルールが見直され、令和8年(2026年)5月までに施行されます。
 詳しくは、下記のパンフレットや動画をご覧ください。

父母の離婚後の子の養育に関するルールが改正されました(法務省作成パンフレット) [PDF形式/1.74MB]
 

■動画(法務省)「離婚後の子の養育に関する民法等の改正について~親権・養育費・親子交流などについてのルールが変わります!~」(外部リンク)(約37分)【Youtube法務省チャンネル】
 

父母の離婚後の子の養育に関するルールが改正されました(法務省作成ポスター) [PDF形式/970.16KB]

■法務省ホームページ 民法等の一部を改正する法律(父母の離婚後等の子の養育に関する見直し)について(外部リンク)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはこども支援課です。

稲敷市役所 1階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代表)

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る