各課紹介
こども支援課
課のページ一覧
- 児童扶養手当
- 令和6年度「地域と学校の連携・協働体制構築事業」に係る目標値の公表について
- 児童手当【令和6年10月以降(制度改正後)】
- 令和7年度児童クラブ入所のご案内(随時募集実施)
- 「いなしき子ども・子育てプラン第3次稲敷市子ども・子育て支援事業計画」策定に係る調査の結果報告
- 令和6年10月分からの児童手当の制度改正について
- 各種届出・申請について
- 令和7年度長期休業期間の児童クラブ入所のご案内
- 稲敷市放課後児童クラブについて
- 令和5年度「地域と学校の連携・協働体制構築事業」に係る目標値の公表について
- 稲敷市子育て支援センターあいアイ、あいアイ東の運営を民間事業者へ委託します。
- ひとり親家庭の母・父のためのパソコン講習会
- 母子家庭等自立促進対策事業(介護職員初任者研修)の実施について
- 稲敷市放課後子ども総合プラン運営業務委託指名型プロポーザルの選定結果について
- オンラインや郵送で転出手続きをした方は、児童手当の手続きも忘れずに!
- 親子のための相談LINE(子育て・親子関係)
- 民間事業者による児童クラブのご案内
- 相談窓口のご案内
- ヤングケアラーについて(R7.4.14更新)
- 稲敷市子ども家庭総合支援拠点
- 里親制度とは
- 里親制度を知るための出前講座
- 配偶者等からの暴力(DV)の相談
- 家庭児童相談
- 女性に対する暴力をなくす運動(パープルライトアップ)令和6年度
- DV被害者に対する相談窓口
- 「こどもまんなか 児童福祉週間」いつだって まんまるまんなか こどもたち
- 子育て支援コンシェルジュ
- 稲敷市子育て支援総合案内サイト「ママフレ」
- 児童手当【令和6年9月まで(制度改正前)】
- 稲敷市子ども・子育て支援事業計画
- 稲敷市母子及び父子家庭高等職業訓練促進給付金等交付事業
- 放課後子ども教室
- いばらきKidsClubカードについて(いばらき子育て家庭優待制度)
- 虐待かも・・と思ったら、児童相談所虐待対応ダイヤル「189」へ
- 次世代育成支援行動計画
問い合わせ先
- 2020年12月1日
- 印刷する