1. ホーム
  2. 市政情報>
  3. 都市計画>
  4. 申請書・届け出>
  5. 屋外広告物について

市政情報

屋外広告物について

屋外広告物とは

 常時又は一定の期間継続して、屋外で公衆に表示される看板・立看板・はり紙・はり札・広告塔・広告板・建物その他の工作物に掲出され、又は表示されたもの並びにこれらに類するものを屋外広告物といいます。

 屋外広告物の表示は、原則許可制としており、許可は広告物の種類ごとに定められた許可基準に基づき、規制を行っております。

 屋外広告物を表示してはいけない物件や地域、さらに許可が必要ない広告物もございますので、許可基準の具体的な内容は、屋外広告物の手引き(R7.1) 及び県HP「屋外広告物の規制について」をご覧いただくか、産業振興課までご相談ください。

屋外広告物の手続き

 《表示する場合》

申請が必要な行為 申請期限 申請書類 添付書類
新規表示    表示しようとする日の30日前 様式第1号:屋外広告物許可申請書
  • 広告物の仕様書・設計図
  • 設計場所付近の見取図及びカラー写真
  • 管理者の資格証明書
変更(追加)及び改造 表示しようとする日の30日前 様式第6号:屋外広告物変更(改造)許可申請書
  • 変更、改造後の広告物の仕様書・設計図
  • 設計場所付近の見取図及びカラー写真
  •  
継続表示 期間満了2週間前

様式第3号:屋外広告物更新許可申請書
様式第5号:安全点検報告書

  • 広告物のカラー写真

 

《その他》

届出が必要な行為 申請期限

申請様式

添付書類

広告物を除却したとき

(表示が必要なくなったとき、老朽化等により禁止広告物となったとき等)

行為後遅滞なく 様式第8号:屋外広告物除却届出書
  • 除却前と除却後がわかるカラー写真

広告物等が滅失したとき

(表示していた広告物が無くなってしまったとき)

様式第11号:屋外広告物滅失届出書
  • 滅失したことがわかるカラー写真
設置者又は管理者を変更したとき 様式第10号:屋外広告物管理者等設置(変更)届出書
  • 管理者の証明書の写し
設置者又は管理者の名称、住所等を変更したとき 様式第12号:屋外広告物設置者名称等変更届出書
  • 管理者の証明書の写し

 

〇各種様式の記入例は「屋外広告物申請書 記載例」をご覧ください。

 

屋外広告物許可申請手数料

 申請の際には、広告物等の種類により手数料を納付していただく必要がございます。稲敷市では稲敷市手数料徴収条例にて広告物の手数料を定めております。
※許可を受けて表示している広告物に関して、大きさや形状、素材の変更を伴わずに、表示内容を変更するのみの場合は、申請手数料はかかりません。

屋外広告物手数料

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは産業振興課 地域開発・都市計画担当です。

稲敷市役所 2階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代表)

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る