総合計画審議会について
総合計画の策定にあたっては、稲敷市総合計画審議会条例により、市長の諮問機関として「稲敷市総合計画審議会」がその内容について調査審議し、その結果について市長へ諮問することとされております。
第2次稲敷市総合計画策定にあたっては、常磐大学で教鞭をとられる一方、稲敷市においても経営戦略会議等の委員を歴任され市の実情に精通されている、常磐大学コミュニティ振興学部の横須賀徹教授に委員長をお願いし、議会代表、学識経験者、各団体の代表、一般市民の代表の総勢23名からなる「第2次稲敷市総合計画審議会」にて策定内容を審議しております。
審議会における配布資料や議事録については、各回のページを参照ください。
関連ファイルダウンロード
- 稲敷市総合計画審議会条例PDF形式/107.42KB
- 稲敷市総合計画審議会委員名簿PDF形式/86.9KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策企画課 政策企画担当です。
稲敷市役所 3階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年5月24日
- 印刷する