「稲敷市 未来へのメッセージ」(エンディングノート・終活支援ノート)を3月末まで配布しています!
「稲敷市 未来へのメッセージ」(終活支援ノート)をご利用ください!
稲敷市地域包括支援センターでは、高齢者の方がこれからを見据え、自分らしく生きるための「エンディング」を考える機会の一つとして、「稲敷市 未来へのメッセージ」(終活支援ノート)を作成し、無料で配布しています。
配布期間は、令和5年3月31日までとなります。
ご自身やご家族のこと、財産のこと、もしもの時のことなど、テーマに分かれており、ノートを書き進めるうちに思いを自然と整理できるようになっています。
人生のあり方を考えるきっかけ作りとして、ぜひご活用ください。
※ 「稲敷市 未来へのメッセージ」に法的効力はありません。法的効力を求める際は、遺言状の作成が必要です。
※ ご記入した際には、個人情報が含まれる内容となりますので、大切に保管してください。
配布対象者 | 稲敷市にお住いのおおむね65歳以上の方 |
配布部数 |
500部 ※配布部数に達した場合、配布は終了となります。 |
配布期間 |
令和5年3月31日 |
配布場所 |
稲敷市役所(高齢福祉課)・東支所 各地区の公民館・いこいのプラザ あずま生涯学習センター 地域包括支援センター水郷荘 |
※「未来へのメッセージ」表紙
問い合わせ:稲敷市地域包括支援センター
電 話:029-834-5353(直通)
問い合わせ先
- 2022年12月22日
- 印刷する