新型コロナ影響下での あずま生涯学習センターの ご利用
令和5年 3月13日 以降の 貸館について
あずま生涯学習センターでは 職員のマスク着用 や 各消毒液の設置など
引き続き 新型コロナウィルス 感染防止対策 を 行いながら
あずま生涯学習センター(公民館扱い)、体育施設(市内体育施設扱い)の貸館業務を行っております。
ご入館する方へ
- マスク着用は 任意となります。ご自身の体調等を考慮し、ご判断ください。
- 咳エチケットに ご協力ください。
- ご入館時に 手指消毒 と 体温測定を 行ってください。
- 上記の体温測定値により、ご入館を お断りさせて頂く場合が ございます。
- 体調の悪い方の ご入館は 自粛して頂きますよう お願い致します。
各お部屋 や ロビー を ご利用する方へ
- 窓やドアを開けたまま利用するか、定期的な換気 を 行ってください。
- 感染対策(クリアボード・黙食など)をすれば 飲食が可能です。
- 新規の 利用団体 は 感染対策の事業計画書 を ご提出ください。
多目的ホール を ご利用する方へ
- 各出入口を 開けたまま利用するか、定期的な換気 を 行ってください。
- 飲料水 や 食事の持ち込み・飲食禁止です。(ただし演者等の水分補給は可能です。)
- 全利用団体 は 感染対策の事業計画書 を ご提出してください。
あずま生涯学習センター 周辺体育施設 を ご利用する方へ
詳細 は こちらのリンク先(スポーツ振興課)にて ご確認ください。
ご注意点 や 補足
- ☞感染対策の事業計画書 は ダウンロード可能です。
- 感染対策の事業計画書 は 各公民館窓口でも 配布しております。
- 感染状況の拡大により 貸館 を 中止する場合が ございます。
- 既に利用予約 を 入れてあった場合でも 感染状況により 貸出を中止する場合も ございます。
- 上記内容は 感染状況にあわせ、予告なく変更される場合が ございます。
- 多目的ホール は 機械式の 床と座席のため、従来から ホール内での飲食を 禁止しています。
- ☞「多目的ホールの利用詳細について」は コチラを ご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはあずま生涯学習センターです。
稲敷市佐原組新田1596番地 〒300-0749 稲敷市佐原組新田1596番地
電話番号:0299790053 ファックス番号:0299791793
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年8月18日
- 印刷する