「いなしきオレンジデー」を開催します
毎年9月の「茨城県認知症を知る月間」に併せ、稲敷市では普及啓発活動の一環として「いなしきオレンジデー」を開催しています。「映画上映会」や「講座」を通じて、認知症について考えてみませんか。
(事前にお申し込みの上、ぜひご来場ください♪)
開催チラシはこちら
開催日 : 令和7年10月4日(土)
会 場 : 稲敷市あずま生涯学習センター
内 容
(1)身近なことから始めよう♬手軽に認知症予防♪(要申込・先着順)
自宅でも行える「もの忘れ予防」を専門職がレクチャーします。
時 間:10時 ~ 11時45分
講 師:歯科衛生士
宮本病院 リハビリテーション科
定 員:20名程度
(2)今のあなたの脳年齢は?(要申込・先着順)
タブレットを使用し、20分程度での脳年齢チェックを行います。
※認知症の診断をするものではありません。
時 間:10時 ~ 15時
定 員:10組(1組20分程度)
(3)映画上映「長いお別れ」(要申込・先着順)
ゆっくり記憶を失っていく父との、お別れまでの7年間。涙あふれる、新たな愛の物語です。
時 間:13時30分~15時30分(予定)
定 員:100名
申し込み
【申込期間】令和7年9月1日(月)~令和7年9月30日(火)
午前8時30分~午後5時15分(土日祝を除く)
【申込先】 稲敷市地域包括支援センター(稲敷市役所高齢福祉課内)
【申込方法】電話または市役所高齢福祉課窓口でお申込み下さい。
☎029-834-5353(直通)
※事前申込制です。
※当日は、定員に余裕があった場合のみの受け付けとなりますので、事前にお申し込みください。
※「講座」と「上映会」等、複数の申込も可能です。
※悪天候等により中止とさせていただく場合があります。その際は、市のホームページ等でお知らせいたします。
関連ファイルダウンロード
- 令和7年度 いなしきオレンジデーチラシPDF形式/461.37KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは地域包括支援センター(高齢福祉課内) 地域包括支援担当です。
稲敷市役所 1階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表)
- 2025年8月21日
- 印刷する