【参加者募集】はつらつ健口教室の(介護予防教室)開催について
栄養や口腔ケアに焦点を当てた介護予防教室を開催します
稲敷市いこいのプラザでは8月~10月の間、下記日程において栄養や口腔ケアに焦点を当てた介護予防教室を開催いたします。最終日には調理実習も行います。ご夫婦・ご友人とお誘いあわせの上、是非お申込みください。
最近こんな症状ございませんか?
□1日3食きちんと食べられていない □ここ半年くらいで意図せず2~3キログラム以上の体重減少があった
□最近、固いものがたべにくくなった □お茶や汁物等でむせることがある □お口が乾く
上記に当てはまる方はもしかしたら、食事をする力や口腔機能(飲み込む力)が衰えているかもしれません。
対象者
介護サービスにおける通所型サービスを利用していない65歳以上の稲敷市民の方
教室日程と教室内容
日程 | 時間 | 会場 | 内容 |
8月22日(金) | 午前10時~11時30分 | いこいのプラザ(太田1002) | 口腔講話 |
8月29日(金) | 午前10時~11時30分 | いこいのプラザ(太田1002) | 口腔講話 |
9月12日(金) | 午前10時~11時30分 | いこいのプラザ(太田1002) | 口腔講話 |
9月19日(金) | 午前10時~11時30分 | いこいのプラザ(太田1002) | 栄養講話 |
10月17日(金) | 午前10時~11時30分 | いこいのプラザ(太田1002) | 栄養講話 |
10月24日(金) | 午前10時~午後2時 | 新利根公民館(伊佐津3239-1) | 調理実習 |
募集人数・抽選について
募集人数:15名
■参加者の選考は今までいこいのプラザの教室に参加したことがない方を優先とさせていただきます。
■申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
■抽選結果ならびに詳細案内は8月8日(金)目安に市から発送いたします。
申込方法
■稲敷市いこいのプラザに電話申込
■直通電話:0297-63-1004
■受付時間:土・日・祝日を除く午前8時30分~午後5時15分
申込期限
令和7年8月1日(金)
教室利用料
■1回100円
■教室最終日の調理実習にかかる材料費を集金させていただく予定です。(目安:500円~1000円ほど)
自宅と会場間の送迎も可能です
■大型の乗合タクシーで送迎を行っております。
■参加者様が自力で介助なくタクシーの乗り降りをできる事が利用条件となります。
■利用料:片道100円 往復200円
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはいこいのプラザ(高齢福祉課内) 介護予防担当です。
電話番号:0297-63-1004
- 2025年6月26日
- 印刷する