くらしの情報
物価高騰に対する生活支援のご案内
原油価格や物価の高騰が、市民の皆様の生活に大きな影響を及ぼしていることから、国の交付金を生かした経済対策に加え、市独自の生活支援を行います。詳しくは下記をご覧ください。
農業用肥料価格高騰緊急対策事業
コロナ禍及び国際情勢等の影響により、急激な農業用肥料等の価格高騰によって影響を受ける農業者の皆様を支援します。
物価高騰等対策経営継続支援金
厳しい経済状況にある中小企業者等及び個人事業主を対象に予算の範囲内で支援金を給付し、経営継続を支援します。
浄化槽維持管理費補助金
下水道料金の減免措置を実施しておりますが、下水道に接続できない地域においても合併浄化槽又は単独浄化槽の維持管理を行っている方へ補助金を交付します。
小中学生の給食費無償化(手続不要)
保護者の経済的負担を軽減するため、小中学生の給食費の無償化を実施します。
水道・下水道料金の減額(手続不要)
上下水道利用者の経済的負担を軽減するため、水道・下水道料金の減額を実施します。
そのほか、広報稲敷でも関連情報を随時掲載しています。
関連ファイルダウンロード
- 稲敷市物価高騰対策チラシPDF形式/54.17KB