青少年親善大使派遣団派遣事業 -平成27年-
経緯
サーモンアーム市(カナダ・ブリティッシュコロンビア州)への親善大使派遣は、旧東町(当時は東村)が平成2年に姉妹都市調印を締結して以来続けられてきたもので、稲敷市誕生後も継続して実施されています。
参加者は異なる生活習慣や文化に触れ、貴重な体験と多くの感動を得て帰国し、国際感覚を磨くためのきっかけ作りとして、青少年育成に役立っています。
現地では、市役所やキャンパス、長年の交流の記念としてサーモンアーム市に建築された「友情の門」訪問の他、カナダの自然や文化に触れながら、さまざまな活動を体験することができます。
事業概要(平成27年度)
稲敷市としては第9回目となる青少年親善大使海外派遣団が、11日間のカナダでの貴重な感動と思い出を胸に帰国しました。本年度は、サーモンアーム市のご厚意により、これまでより1日多いホームステイとなりました。
- 参加者 団員23名(中高生20名、随行員3名)
- 派遣期間 平成27年8月16日(日)~26日(水)9泊11日(うち8月16日から24日までホームステイ)
- 派遣地 カナダ:サーモンアーム、バンフなど
- 派遣経費 24万5千円/1名(うち1/2市補助金)
日程
- 8月16日(日)成田空港からサーモンアームへ
- 8月16日(日)~24日(月) サーモンアーム市及び近郊の各家庭にてホームステイ
(ホームステイ期間中、市役所・学校訪問、自然散策、さよならパーティなどに参加) - 8月24日(月)サーモンアームを出発し、レイクルイーズなどを見学しバンフへ
- 8月25日(火)~26日(水)思い出を胸にカナダにお別れし、帰国の途へ



問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり推進課 国際交流担当です。
稲敷市役所 2階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年3月10日
- 印刷する