くらしの情報
いなしき大学
いなしき大学について
いなしき大学は、健康で心豊かな生きがいのある生活を送るために学習する学びの場です。
市内在住の60歳以上の方々を対象に、年5回の学習会を開催しております。歴史、文化、健康、伝統芸能、音楽などの幅広い分野を大学教授や専門家から楽しく学ぶことができます。
また、稲敷市外の文化や産業、歴史を学ぶための移動学習も計画しております。
令和5年度いなしき大学の申し込みについて
- 申込
終了いたしました。
- 対象
市内在住の60 歳以上の方。定員250 名。定員を超えた場合は抽選。 - その他
・申込者には6月上旬に決定通知と詳細を送付。
・移動学習は参加費2000 円。移動学習当日に集金。
・都合により事業が変更になる場合あり。
【第1回】開講式 終了いたしました。
7月4日(火) 会場:江戸崎中央公民館
「テレビCMで振り返る昭和の文化」
茨城大学人文社会科学部 教授 高野 光平先生
【第2回】講演会 終了いたしました。
8月3日(木) 会場:江戸崎中央公民館
「健康寿命を延ばす 簡単エクササイズ」
流通経済大学スポーツ健康科学部 教授 大槻 毅先生
【第3回】地区別学習 終了いたしました。
9月に各地区に分かれて、学習会を行います。
【第4回】移動学習 終了いたしました。
10月17日(火)18日(水)19日(木)
東京方面で学習予定です。
【第5回】修了式 終了いたしました。
11月29日(水) 会場:あずま生涯学習センター
管楽器、弦楽器などで演奏されるクラシック音楽やポップス曲、日本の名曲を鑑賞します。
牛久シニアアンサンブル
関連ファイルダウンロード
- 令和5年度いなしき大学受講申込書PDF形式/132.64KB