くらしの情報
ヤングケアラーについて(R5.4.26更新)
ヤングケアラーとは、家族にケアが必要な人がいる場合に、本来大人が担うようなケアを引き受け、
家事や家族の世話、介護、感情面のサポート等を行っている18歳未満の子どもをいいます。
ヤングケアラーは、年齢や成長の度合いに見合わない重い責任や負担を負うことで、教育や人格形成に
影響を及ぼし、人生の選択肢が狭められること等が懸念されます。
子どもの健やかな育成と、ケアが必要な人が、誰一人取り残されず、共に安心できる生活を送り、
自分らしい人生を歩んでいくことができるように社会全体で支えていく必要があります。
ヤングケアラーが必要な支援に円滑に繋がるよう、市民全員が理解と関心を深め、早期に対応できる
ようご協力をお願いします。
●こども家庭庁「ヤングケアラー特設サイト」はこちら
関連ファイルダウンロード
- ヤングケアラー支援 表PDF形式/5.28MB
- ヤングケアラー支援 裏PDF形式/815.33KB