1. ホーム
  2. 市政情報>
  3. 稲敷市市制施行20周年記念事業>
  4. 稲敷市市制施行20周年記念ロゴマーク

市政情報

稲敷市市制施行20周年記念ロゴマーク

稲敷市市制施行20周年記念ロゴマークの使用申請等について

 20周年ロゴマーク

 ロゴマーク使用許可までの流れ

  1. 稲敷市市制施行20周年記念ロゴマーク使用承認申請書(様式第1号)に関係書類を添えて、稲敷市総務課へ提出
  2. 市にて内容を確認
  3. 稲敷市市制施行20周年記念ロゴマーク使用(変更)承認通知書(様式第2号)により申請者に通知
  4. ロゴマークの使用

    詳細は「稲敷市市制施行20周年記念ロゴマークの使用に関する要綱」をご覧ください。

 使用期間・使用料

  1. 使用期間  ロゴマークの申請承認を受けた日から令和8年3月31日まで
  2. 使用料   無料

 ロゴマーク使用の制限

 以下に該当する場合は、ロゴマークを使用できません

  1. 法令若しくは公序良俗に反し、又は反するおそれがある場合
  2. 政治活動又は宗教活動を目的とする場合
  3. 市の品位を傷つけ、又は正しい理解の妨げになる場合
  4. 特定の個人又は団体の営利又は宣伝のみを目的とする場合
  5. 稲敷市暴力団排除条例(平成23年稲敷市条例第11号)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団員等の使用に供されるおそれがある場合
  6. 市長がロゴマークの使用について適当でないと認めるとき


 ロゴマーク使用における注意事項

  1. ロゴマークの使用の承認を受けた目的及び用途にのみ使用してください
  2. ロゴマークを使用する権利を第三者に譲渡したり、又は転貸しないでください
  3. ロゴマークの形状及び形式又はロゴマークに指定されている色を変更しないでください
  4. ロゴマークに商標権、意匠権その他の独占的な権利を設定しないでください
  5. ロゴマークの使用の承認を受けた対象物等の完成品のサンプルを速やかに市に提出してください
    ただし、完成品のサンプルの提出が困難なものは、使用状況が分かる写真を提出してください

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

稲敷市役所 3階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代表)

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る