令和5年 定例会・臨時会
教育委員会委員会議における審議結果は以下の通りです。
令和5年第3回稲敷市教育委員会定例会(令和5年3月22日開催)
議案第11号 |
専決処分の承認を求めることについて (稲敷市部活動検討委員会委員の委嘱) |
承 認 |
---|---|---|
議案第12号 |
稲敷市奨学資金貸与条例施行規則の一部改正について |
承 認 |
議案第13号 |
稲敷市保育の必要性の認定に関する規則等の一部改正について |
承 認 |
議案第14号 |
稲敷市立学校給食費等徴収規則の一部改正について |
承 認 |
議案第15号 |
稲敷市障がい児保育事業実施要綱の制定について |
承 認 |
議案第16号 |
稲敷市特定教育・保育施設等給食費等補助金交付要綱の一部改正について |
承 認 |
議案第17号 |
稲敷市教育委員会後援名義使用承認等取扱要領の全部改正について |
承 認 |
議案第18号 |
稲敷市教育長交際費の支出に関する要領の一部改正について |
承 認 |
議案第19号 |
稲敷市文化財保護審議会委員の委嘱について |
承 認 |
議案第20号 |
学校医等の委嘱及び解嘱について |
承 認 |
議案第21号 |
稲敷市社会教育委員兼公民館運営審議会委員の委嘱について |
承 認 |
議案第22号 |
稲敷市訪問型家庭教育支援員の委嘱について |
承 認 |
議案第23号 |
稲敷市青少年相談員の委嘱について |
承 認 |
議案第24号 |
稲敷市スポーツ推進委員の委嘱について |
承 認 |
報告事項 |
(1)要保護・準要保護児童生徒の認定について |
|
(2)令和4年度学校事務の共同実施活動報告について |
||
(3)学校医の休職について |
||
(4)安全帽の寄贈について |
||
(5)市内公立中学校卒業生の進路先について |
||
(6)いじめチェックリスト・不登校児童生徒の現況について |
令和5年第1回稲敷市教育委員会臨時会(令和5年3月15日開催)
議案第10号 |
令和5年度県費負担教職員定期人事異動内示による校長異動内申の承認を求めることについて |
承認 |
---|---|---|
報告事項 |
(1)定期人事異動内示報告 |
令和5年第2回稲敷市教育委員会定例会(令和5年2月20日開催)
議案第6号 |
議会の議決を経るべき議案の協議について (稲敷市立幼保連携型認定こども園設置及び管理条例及び稲敷市特定教育・保育施設及び特定 |
承 認 |
---|---|---|
議案第7号 |
議会の議決を経るべき議案の協議について (稲敷市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部 |
承 認 |
議案第8号 |
議会の議決を経るべき議案の協議について (稲敷市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について) |
承 認 |
議案第9号 |
稲敷市特別支援教育就学奨励費交付要綱の一部改正について |
承 認 |
報告事項 |
(1)第1回市議会定例会について |
|
(2)稲敷市子ども読書活動推進計画について(第二次推進計画) |
||
(3)卒業式のマスク着用について |
||
(4)いじめチェックリスト・不登校児童生徒の現況について |
令和5年第1回稲敷市教育委員会定例会(令和5年1月26日開催)
議案第1号 |
専決処分の承認を求めることについて (長期療養休暇者の休職処分) |
承 認 |
---|---|---|
議案第2号 |
専決処分の承認を求めることについて (稲敷市立学校給食センター運営委員会委員の委嘱について) |
承 認 |
議案第3号 |
稲敷市社会教育委員兼公民館運営審議会委員の委嘱について |
承 認 |
議案第4号 |
稲敷市立図書館協議会委員の委嘱について |
承 認 |
議案第5号 |
稲敷市立歴史民俗資料館運営審議会委員の委嘱について |
承 認 |
協議第1号 |
市内小学校プールの利用方針(案)について |
承 認 |
報告事項 |
(1)臨時議会について |
|
(2)稲敷市立学校給食センター再編基本方針の途中経過について |
||
(3)いじめチェックリスト・不登校児童生徒の現況について |
問い合わせ先
- 2023年3月23日
- 印刷する