令和7年 定例会・臨時会
令和7年第3回稲敷市教育委員会定例会(令和7年3月25日開催)
議案第16号 |
専決処分の承認を求めることについて |
承 認 |
---|---|---|
議案第17号 | 専決処分の承認を求めることについて (令和7年度稲敷市一般会計予算) |
承 認 |
議案第18号 | 稲敷し外国語指導助手(ALT)任用規定の制定について | 承 認 |
議案第19号 | 行政組織機構改革に伴う関係教育委員会規則の整備について | 承 認 |
議案第20号 | 稲敷市学校再編整備実施計画策定委員会要綱の一部改正について | 承 認 |
議案第21号 | 稲敷市協働のまちづくり推進会議設置要綱の一部改正について | 承 認 |
議案第22号 | 稲敷市学校給食費等徴収規則の一部改正について | 承 認 |
議案第23号 | 稲敷市給食賄い材料費補助金交付要綱の一部改正について | 承 認 |
議案第24号 | 稲敷市文化財保護審議会委員の委嘱について | 承 認 |
議案第25号 | 学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の解嘱について( | 承 認 |
議案第26号 | 稲敷市社会教育委員兼公民館運営審議会委員の委嘱について | 承 認 |
議案第27号 | 稲敷市訪問型家庭教育支援員の委嘱について | 承 認 |
議案第28号 | 稲敷市青少年相談員の委嘱について | 承 認 |
議案第29号 | 稲敷市スポーツ推進委員の委嘱について | 承 認 |
報告事項 | (1)令和7年第1回市議会定例会審議経過と結果について | |
(2)要保護・準要保護児童生徒の認定について | ||
(3)令和6年度学校事務の共同実施活動報告について | ||
(4)安全帽・防犯ブザーの寄贈について | ||
(5)松田コレクションの受贈について | ||
(6)令和7年度英語教育事業について | ||
(7)市内公立中学校卒業生の進路先について | ||
(8)いじめチェックリスト・不登校の概況について |
令和7年第1回稲敷市教育委員会臨時会(令和7年3月13日開催)
議案第15号 |
令和7年度県費負担教職員定期人事異動内示による校長異動内申の承認を求めることについて |
承 認 | |
---|---|---|---|
報告事項 | 定期人事異動内示報告 |
令和7年第2回稲敷市教育委員会定例会(令和7年2月25日開催)
議案第14号 |
専決処分の承認を求めることについて |
承 認 |
---|---|---|
報告事項 | (1)第1回市議会定例会について | |
(2)令和7年度稲敷市予算案のポイントについて | ||
(3)学校再編整備について | ||
(4)令和5年度実績稲敷市教育委員会点検・評価報告書について | ||
(5)教育委員会に対する寄附について |
||
(6)いじめチェックリスト・不登校の概況について |
令和7年第1回稲敷市教育委員会定例会(令和7年1月28日開催)
議案第1号 |
専決処分の承認を求めることについて |
承 認 |
---|---|---|
議案第2号 | 専決処分の承認を求めることについて (休職処分者の期間延長) |
承 認 |
議案第3号 | 専決処分の承認を求めることについて (稲敷市立学校給食センター運営委員会員の委嘱) |
承 認 |
議案第4号 | 稲敷市立幼稚園管理規則及び稲敷市立幼保連携型認定こども園の運営に関する規則の一部改正について | 承 認 |
議案第5号 | 稲敷市立学校管理規則の一部改正について | 承 認 |
議案第6号 | 稲敷市小中学校特別支援教育支援員派遣事業実施要綱の一部改正について | 承 認 |
議案第7号 | 稲敷市社会体育施設条例施行規則の一部改正について | 承 認 |
議案第8号 | 稲敷市立学校体育施設開放条例施行規則の一部改正について | 承 認 |
議案第9号 | 稲敷市立図書館条例施行規則の一部改正について | 承 認 |
議案第10号 | 稲敷市公民館図書室管理運営規程の全部改正について | 承 認 |
議案第11号 | 稲敷市立図書館協議会委員の委嘱について | 承 認 |
議案第12号 | 稲敷市立歴史民俗資料館運営審議会委員の委嘱について | 承 認 |
議案第13号 | 稲敷市社会教育委員兼公民館運営審議会委員の委嘱について | 承 認 |
報告第1号 | 稲敷市都市公園条例施行規則の一部改正について | 承 認 |
報告事項 | (1)いじめチェックリスト・不登校児童生徒の現況について |
問い合わせ先
- 2025年5月1日
- 印刷する