公民館等(コミセン含)の貸館について(3月22日更新)
◆令和4年3月22日(火)以降の貸館について
・研修室・視聴覚室・和室・調理室など小規模の部屋については条件付きで貸出します。
条件は、
➀人と人の間隔は、できるだけ2メートル(最低1メートル)空ける
(2)症状がなくてもマスクを着用する
(3)手洗い、手指の消毒を行う
(4)体調が悪い人は利用を自粛してもらう
(5)定期的に換気を行うか、窓やドアを開けた状態で換気を行う
(6)水分補給以外の飲食は禁止とする
(7)クリアボードや黙食などの対策を行った上で、短時間の軽食や水分補給は可能。
(8)事業計画書(関連ファイルダウンロード)の提出が必要となる場合がございます。
(➀より1部屋20名以内が基準)→1部屋66m2(約40畳)の場合 ※1人2畳換算
(➀より視聴覚室は通常収容人数の1/2として定員を35人とする。)
・大集会室は、
(1)通常収容人数の1/2以内まで(上限343人)
(2)左右の椅子を1つ空けて座る
(3)症状がなくてもマスクやフェイスガード等を着用する
(4)手洗い、手指の消毒を行う
(5)体調が悪い人は利用を自粛してもらう
(6)定期的に換気を行うか、窓やドアを開けた状態で換気を行う
(7)原則、飲食は禁止とする
(8)いばらきアマビエちゃんに登録をすること
(9)事前に事業計画書(関連ファイルダウンロード)を提出し、感染防止対策を徹底した上で貸出しを行う
※感染拡大の状況により、貸出を中止する場合がございます。
※市文化協会に加盟していない団体が利用する場合は、名簿を提出していただきます。
※会議や講座等を行う際は、非接触体温計(貸出可)を使用いただきますようお願いします。
※貸し出しに関する規制を行う期間は新型コロナウイルスの感染が収束するまでの間とし、貸し出しに関する条件は、概ね2か月ご と状況に応じて随時判断する。
※ロビーでもクリアボードや黙食を前提に、短時間の軽食や水分補給は可能とする。
関連ファイルダウンロード
- 事業計画書WORD形式/13.23KB
問い合わせ先
- 2022年3月22日
- 印刷する